0

浮世絵

浮世絵の一覧

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

国貞初代 「春情妓談水揚帳」

木版  22×15.7cm 
天保7年(1836)
SOLD

芳虎 「新板道外狐馬嘉佐禮双六」

木版  71.2×50cm 
万延元年(1860)
SOLD

広重三代 「日本地誌略図 美作国 津山二宮町より皿山を望む」

木版  中判(18.4×24.4cm)  1枚 
明治期
SOLD

広重三代 「日本地誌略図 佐渡国 越湖より金比山を望む」

木版  中判(18.4×24.4cm)  1枚 
明治期
SOLD

広重三代 「日本地誌略図 丹波国 福知川より鬼城山を望む」

木版  中判(18×24.3cm)  1枚 
明治9年(1876)
SOLD

広重三代 「日本地誌略図 播磨国 舞子之濱」

木版  中判(17.9×24.3cm)  1枚 
明治9年(1876)
SOLD

広重三代 「日本地誌略図 隠岐国 焚火山焚火ノ社」

木版  中判(18.5×24.3cm)  1枚 
明治期
SOLD

オススメ

横山良八 「新式小学体操双六」

木版  54×50.5cm  1枚 
明治19年(1886)
SOLD

広重三代 「府県名所図会 茨城県 常陸霞ケ浦」

木版  中判(24.3×18cm)  1枚 
明治13年(1880)
SOLD

広重三代 「府県名所図会 島根県 石見高津山」

木版  中判(24.2×18.2cm)  1枚 
明治期
SOLD

広重三代 「府県名所図会 兵庫県 神戸布引の滝」

木版  中判(24.3×17.1cm)  1枚 
明治13年(1880)
SOLD

登喜和冨三郎 「真景寫像万国名所大観物」

銅版  紙サイズ(37×50.5cm) 
明治23年(1890)
SOLD

オススメ

月耕 「義士四十七図 」

木版  大判(各35×24cm) 
明治30年(1897)
SOLD

オススメ

豊国三代 「当秋八幡祭」

木版  大判(各36×24.5cm)  3枚続 
嘉永6年(1853)
SOLD

広信 「忠臣蔵」

木版  小判(各11.5×16cm) 
江戸期
SOLD

オススメ

英山 「美人図(仮題)」

木版  大判(各35~36.8×23.6cm)  竪2枚続 
江戸期
SOLD

国貞初代 「春夏秋冬 色の詠 春の部」

木版  25.5×19cm 
文化10頃(C1813)
SOLD

春潮 「男女色交之糸」

木版  大判 
天明6年(1786)
SOLD

源應溪 「自筆画幅 雛図」

絹本 彩色  50×57cm(イメージサイズ)  1幅 
¥100,000

作者不詳 「泥絵 風景」

泥絵  32.5×47.5cm(シートサイズ)  1枚 
江戸期
SOLD

作者不詳 「泥絵 二見ヶ浦」

泥絵  32.5×47.5cm(シートサイズ)  1枚 
江戸期
SOLD

作者不詳 「泥絵 風景」

泥絵  32.5×47.5cm(シートサイズ)  1枚 
江戸期
SOLD

作者不詳 「泥絵 風景」

泥絵  32.5×47.5cm(シートサイズ)  1枚 
江戸期
¥20,000

作者不詳 「泥絵 海浜奇勝」

泥絵  32.5×47.5cm 
江戸期
SOLD

作者不詳 「泥絵 松嶋」

泥絵  32.5×47.5cm 
江戸期
SOLD