作品詳細
- 商品番号
- 41245
- 絵師
-
芳年
- 作品
- 郵便報知新聞 第551号
- 技法
- 木版
- 状態
- 摺良 トリミング 虫穴 補修 端傷ミ
- サイズ
-
大判 *浮世絵の判型について
- 制作年
-
明治8年(1875)
- 備考・解説
- 『郵便報知新聞』:明治期に発行され、現在の週刊誌的役割を担った一般大衆向けの新聞。芳年の画風が映える猟奇的な内容のものも多く見られる。
大坂船越町に骨接を業とする松本
あいと呼ぶ婦人あり年猶二十六才なるが
日頃より柔術にも長たりしが其妍よ
きを以て人其勇を知るものなし近き
頃隣家の娘を連れて長柄川の
堤を過りしに川風)寒きかハたれ
時四人の 荒男躍り出でおあいと
隣の娘とを両人づつにて取おさへ
強淫なさんと為せしかバおあいは
大に怒りつつ組付たる一人を水中
投こミ又一人を撞とかし隣の娘を押
臥て上(へまたがる一人の領髪とつて
捻倒し拳を堅めて一人の眼の辺を
打けれバ何れも恐れ逃散たり
三遊亭円朝誌
▲