作品詳細
- 商品番号
- 41255
- 絵師
-
芳年
- 作品
- 郵便報知新聞 第527号
- 技法
- 木版
- 状態
- 摺良 トリミング 少虫穴 端少傷ミ
- サイズ
-
大判 *浮世絵の判型について
- 制作年
-
明治8年(1875)
- 備考・解説
- 『郵便報知新聞』:明治期に発行され、現在の週刊誌的役割を担った一般大衆向けの新聞。芳年の画風が映える猟奇的な内容のものも多く見られる。
人にハ其程々あるものと見え孤に化か
されさうな人が丁度化され幽霊に
出逢さうな人が出逢ふ者にて渡会県
伊勢の国山田田中の中世古村の何某ハ
妻もあり子もありながら遊里通ひ
のみしてありしにつまハ病ひに臥
て久敷枕もあがらず月を経て死に
至りしかども深くも傷まで乳母を雇
ひて我子を養ひ居しに乳の足らで
日に日に痩行を見て始て凶妻のあり
なバ斯ハあらじ杯思ひつつ寝たる夜半
に凶妻の枕辺に来り怨の数々言立
泣入子を抱取乳房含せけるに驚
き思ハず阿と一声喚びたるに姿ハ消て
只あんどうのかげほのくらくありし。
▲