0

浮世絵

浮世絵の一覧

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
オススメ

永濯 「事情明治太平記」

木版  18.2×12cm(和本サイズ) 
明治8-14年(1875-1881)
SOLD

オススメ

北斎 「道中画譜」

木版  22.5×15.7cm(和本サイズ)  1冊 
江戸期
SOLD

オススメ

北斎 「伝神開手 北斎画式」

木版  26.5×18cm(和本サイズ)  1冊 
文政元年(1818)
SOLD

国貞二代 「隅田川浮世の鏡」

木版  大判  3枚 
文久3年(1863)
SOLD

豊国三代 「見立源氏琴碁書画之内 玉ずさの品さだめ」

木版  大判  3枚続 
元治元年(1864)
SOLD

国周 「誂染遠山鹿子」

木版  大判  3枚続 
明治2年(1869)
SOLD

国周 「連吉野初音旅路」

木版  大判  3枚続 
慶応3年(1867)
SOLD

国貞二代 「処女評判善悪鏡」

木版  大判  3枚続 
慶応元年(1865)
SOLD

国貞二代 「仮名手本忠臣蔵 三段目」

木版  大判  3枚続 
慶応2年(1866)
SOLD

国周 「双蝶色成曙」

木版  大判  3枚続 
元治元年(1864)
SOLD

国輝初代 「雪月花の内 雪」

木版  大判  3枚続 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

豊国三代 「梅つぼのかた」

木版  大判  3枚続 
嘉永6年(1853)
SOLD

国輝二代 「七福神宝の酒盛」

木版  大判  3枚続 
慶応元年(1865)
SOLD

国周 「今様松竹梅の内 園の子竹狩」

木版  大判  3枚続 
元治元年(1864)
SOLD

国周 「長生殿枕の兼言」

木版  大判  3枚続 
慶応2年(1866)
SOLD

国輝二代 「盛衰記連歌之図」

木版  大判  3枚続 
慶応2年(1866)
SOLD

房種 「源氏四季の内 冬」

木版  大判  3枚続 
文久2年(1862)
SOLD

芳虎 「安芸宮島弁財天真躰をあらわし清盛が威勢をくじく」

木版  大判  3枚続 
文久元年(1861)
SOLD

芳年 年景 「其二東京府京橋之図」

木版  大判  3枚続 
明治元年(1868)
SOLD

オススメ

豊国初代 「絵本時世粧 乾・坤」

木版  各21.5×15.2cm(和本サイズ)  2冊 
享和2年(1802)
※現在商談中です。

作者不詳 「玄徳天地を祭て桃園に義をむすぶ」

木版  大判  3枚続 
明治29年(1896)
SOLD

清親 「御代春恵の梅園」

木版  大判  3枚続 
明治期
SOLD

広重二代 豊国三代 「観音霊験記 西国順礼第七番 大和岡寺」

木版  大判(32.3×21.8cm)  1枚 
安政6年(1859)
SOLD