0

浮世絵

浮世絵の一覧

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

芳年 「太平記美濃霧中大合戦」

木版  大判(各約35.6×24.2〜24.7cm)  3枚続 
慶応2年(1866)
明治期
SOLD

芳年 「大樹十五世」

木版  大判(各約37.4×25.7cm) 
明治8年(1875)
明治期
SOLD

芳年 「東台山王山戦争之図」

木版  大判(各約36.2×24.2〜24.9cm)  3枚続 
明治期
SOLD

歌麿 「歌麿名畫集 第一輯・第二輯 【復刻版】」

木版 雲母摺  大判 
大正5年(1916)
SOLD

梅保庵 「小堀遠州流茶事席入の図」

木版  大判(各約35.8×23.5cm)  3枚続 
明治24年(1891)
SOLD

オススメ

広景 「青物魚軍勢大合戦之図」

木版  大判(各約36×25.5cm)  3枚続 
安政6年(1859)
SOLD

羽田富三郎 「西郷隆盛夢物譚 上・中・下」

木版  大判(各約35.3×23.8cm) 
明治10年(1877)
SOLD

周延 「馬琴著述 近世説美少年録」

木版  大判(36.1×24.8cm) 
明治24年(1891)
SOLD

芳年 「近世人物誌 江藤新平」

木版  大判(36.5×24.6cm) 
明治20年(1887)
SOLD

北斎 「仮名手本忠臣蔵 十段目」

木版  大判(26×38.4cm) 
文化3年頃(C1806)
SOLD

北斎 「新版浮世絵三芝居顔見世 大入之図木挽町」

木版  大判(24×36.8cm) 
文化頃(1804-1817)
SOLD

北斎 「東海道五十三次 平塚」

木版  小判(各12.8×16.7〜17.1cm)  2枚 
文化元年(1804)
SOLD

北英 「上方芝居絵 (嵐璃寛 ・ 實川額十郎 ・ 中村歌六)」

木版  大判(各約37.5×24.5〜25.5cm)  3枚続 
天保4年(1833)
SOLD

国利 「岐阜市街 大地震之図」

木版  大判(各約37.7×25cm)  3枚続 
明治24年(1891)
SOLD

芳年 「東錦浮世稿談 箱王丸」

木版  大判(37.2×24.8cm) 
慶応3年(1867)
SOLD

芳年 「豊臣勲功記 高松城水攻之図」

木版  大判(各約35×24.7cm)  3枚続 
慶応3年(1867)
SOLD

芳年 「豊臣勲功記 高松城水攻之図」

木版  大判(各約36.5×24.9cm)  3枚続 
慶応3年(1867)
SOLD

芳年 「擊釼會 榊原鍵吉」

木版  大判  3枚続 
明治6年(1873)
SOLD

芳年 「七福神酒宴之図」

木版  大判(各約38.1×26cm)  3枚続 
明治15年(1882)
SOLD

芳年 「山崎大合戦之図」

木版  大判(各約34.5×23.8〜24.5cm)  3枚続 
慶応元年(1865)
SOLD

芳年 「源平盛衰記堀川夜征」

木版  大判(各約37.2×25.2cm)  3枚続 
元治元年(1864)
SOLD

広重初代 「東海道五十三次之内 吉田」

木版  大判(23.7×35.7cm) 
天保4年頃(C1833)
SOLD

広重初代 「東海道五十三次之内 袋井」

木版  大判(22.1×32.8cm) 
天保12年-13年(1841-1842)
SOLD

広重初代 「東海道五十三次之内 嶋田 大井川駿岸」

木版  大判(21.2×32.7cm) 
天保12年-13年(1841-1842)
SOLD

広重初代 「東海道五十三次之内 白須賀」

木版  大判(24.7×37cm) 
天保5年頃(C1834)
SOLD