0

浮世絵

上方絵

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
貞信初代「浪花風俗浮連歌美人合之内 道とん堀の春景」
新着

貞信初代「浪花風俗浮連歌美人合之内 道とん堀の春景」

木版 中判 1枚 
弘化-安政期頃(c.1844-60)
¥50,000

貞信初代「浪花風俗浮連歌美人合之内 高らいばし屋ぐらやしき」
新着

貞信初代「浪花風俗浮連歌美人合之内 高らいばし屋ぐらやしき」

木版 中判 1枚 
弘化-安政期頃(c.1844-60)
¥50,000

貞信初代「浪花風俗浮連歌美人合之内 中之島蛸の松」
新着

貞信初代「浪花風俗浮連歌美人合之内 中之島蛸の松」

木版 中判 1枚 
弘化-安政期頃(c.1844-60)
¥50,000

貞信初代「浪花風俗浮連歌美人合之内 東御堂の暁雪」
新着

貞信初代「浪花風俗浮連歌美人合之内 東御堂の暁雪」

木版 中判 1枚 
弘化-安政期頃(c.1844-60)
SOLD

芳瀧「旅雀相宿噺」

芳瀧「旅雀相宿噺」

木版 中判 2枚続 
慶応元年(1865)
SOLD

芳瀧「旅雀相宿噺」

芳瀧「旅雀相宿噺」

木版 中判 2枚続 
慶応元年(1865)
SOLD

芳瀧「源平躑躅」

芳瀧「源平躑躅」

木版 中判 2枚続 
慶応2年(1866)
SOLD

芳瀧「春色有米暦」

芳瀧「春色有米暦」

木版 中判 2枚続 
慶応2年(1866)
¥12,000

芳瀧「和田合戦」

芳瀧「和田合戦」

木版 中判 2枚続 
慶応元年頃 (c.1865)
SOLD

芳瀧「春色有米暦」

芳瀧「春色有米暦」

木版 中判 2枚続 
慶応2年(1866)
SOLD

芳瀧「仮名手本忠臣蔵」

芳瀧「仮名手本忠臣蔵」

木版 中判 3枚続 
慶応元年頃 (c.1865)
SOLD

芳瀧「戻駕色相肩」

芳瀧「戻駕色相肩」

木版 中判 3枚続 
SOLD

芳瀧「芝居絵」

芳瀧「芝居絵」

木版 中判 2枚 
SOLD

芳瀧「大賀誠心録」

芳瀧「大賀誠心録」

木版 中判 2枚 
明治3年頃 (c.1870)
SOLD

芳瀧「大賀誠心録」

芳瀧「大賀誠心録」

木版 中判 4枚 
明治3年頃 (c.1870)
¥15,000

芳瀧「契情花絵合」

芳瀧「契情花絵合」

木版 中判 5枚続 
明治4年頃 (c.1871)
SOLD

芳瀧「関取千両幟」

芳瀧「関取千両幟」

木版 中判 2枚続 
慶応元年(1865)
SOLD

芳瀧「契情石川染」

芳瀧「契情石川染」

木版 中判 2枚続 
慶応2年(1866)
¥15,000

芳瀧「八陣守護城」

芳瀧「八陣守護城」

木版 中判 4枚 
慶応2年(1866)
SOLD

芳瀧「石川染」

芳瀧「石川染」

木版 中判 1枚 
慶応2年(1866)
SOLD

芳瀧「十二支の内 午 勝鬨莩源氏」

芳瀧「十二支の内 午 勝鬨莩源氏」

木版 中判 2枚続 
慶応元年(1865)
SOLD

芳瀧「見立五行の内 木 菅原伝授手習鑑」

芳瀧「見立五行の内 木 菅原伝授手習鑑」

木版 中判 1枚 
元治元年(1864)
SOLD

広貞「玉兎倭入船」

広貞「玉兎倭入船」

肉筆 各約23.5x33cm(シートサイズ) 2枚 
嘉永5年頃 (c. 1852)
SOLD

芳瀧「廓文章」

芳瀧「廓文章」

木版 中判 3枚続 
文久元年(1861)
SOLD

広貞「一ノ谷武勇伝」

広貞「一ノ谷武勇伝」

木版 中判 3枚続 
嘉永3年(1850)
SOLD