0

浮世絵

役者・芝居

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

国貞初代 「菅原流国字曽我 」

木版  大判(各約36.2×25.2cm)  3枚続 
天保7年(1836)
SOLD

国貞初代 「蝶鶼山崎踊」

木版  大判(各約36.7×25cm)  3枚続 
文政2年(1819)
¥50,000

国貞初代 「宿花千人禿」

木版  大判(各約37.2×25cm)  3枚続 
文化−天保期(1815-1842)
¥45,000

国貞初代 「芝居絵」

木版  大判(各約36.7×25cm)  3枚続 
文化−天保期(1815-1842)
¥45,000

周延 「改良かつら付 (中村福助)」

木版  大判(37×25.5cm) 
明治21年(1888)
SOLD

豊国三代 「役者絵」

木版  大判(各約37×24.6〜25.5cm)  3枚続 
安政6年(1859)
SOLD

豊国三代 「何菖蒲花猿贔屓」

木版  大判(各約37×24.6〜25.5cm)  3枚続 
安政6年(1859)
SOLD

豊国三代 「芝居絵 (悪七兵衛景清 他)」

木版  大判(各約34.6×23.8cm)  3枚続 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

豊国三代 「墨田川夕景」

木版  大判(各約36.7×25.5cm)  3枚続 
安政2年(1855)
SOLD

豊国三代 「日月星昼夜織分」

木版  大判(各36×24.8cm)  3枚続 
安政6年(1859)
SOLD

豊国三代 「新舞台勇役割 砂利場仁三 八代目片岡仁左衛門」

木版  大判(37.4×25.8cm) 
万延元年(1860)
SOLD

豊国初代 「役者絵」

木版  大判  3枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

豊国初代 「三十六ばんつゞき 役者十二つき 正月二丁まち年礼の図」

木版  大判(各約36×24.3cm)  3枚続 
文化6年(1809)
SOLD

豊国初代 「三代目坂東彦三郎の菅丞相 (菅原道真)」

木版  大判(36.3×23.6cm) 
寛政8年(1796)
SOLD

国貞初代 「中村芝翫九変化ノ内 丁稚」

木版  大判(38.4×26.3cm) 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

国芳 「手向杜若四季咲」

木版  大判(35.8×24.4cm) 
嘉永元年(1848)
SOLD

豊国三代 「今様名家自筆鑑」

木版  大判(37.6×25.5cm) 
万延元年(1860)
SOLD

国芳 「道成寺」

木版  大判(36.8×25cm) 
嘉永4年(1851)
SOLD

国貞二代 「八犬傳犬の艸紙乃内」

木版  大判(各約37.7×25.3cm)  8枚 
慶応元年(1865)
¥100,000

国貞二代 「寿狂言之内 新発意・猿若・大小舞・門松・釣狐」

木版  大判(各約35×24cm) 
慶応元年(1865)
SOLD

国芳 「鎌倉山桜御所染」

木版  大判(各約35.8×24.8〜25.5cm)  3枚続 
弘化元年(1844)
SOLD

国芳 「高木織右武実録」

木版  大判(37.8×25.5cm) 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

国芳 「八段目遠見」

木版  大判(37.8×25.8cm) 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

国芳 「鎌倉山桜御所染」

木版  大判(各約35.9×25.5cm)  3枚続 
嘉永元年(1848)
SOLD