0

浮世絵

役者・芝居

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

綱島亀吉 「鬼一法眼鞍馬山術健の場」

木版  大判(各約37.1×24.8cm)  3枚 
明治45年(1912)
SOLD

周延 「柳巷春着薊色縫」

木版  大判(各約37×24.5cm)  3枚続 
明治17年(1884)
SOLD

国周 「盲長屋梅加賀鳶」

木版  大判(各約37×25cm)  3枚続 
明治19年(1886)
SOLD

豊国三代 「松高手毬諷実録」

木版  大判  3枚続 
安政2年(1855)
SOLD

豊国三代 「今様押絵鏡 坂東亀蔵 (小池獄太郎)」

木版  大判(約35.9×23.9cm) 
文久元年(1861)
SOLD

豊国三代 「今様押絵鏡 手塚太郎」

木版  大判(38.4×27.3cm)  1枚 
万延元年(1860)
¥40,000

豊国三代 「今様押絵鏡 片岡我童 (斉藤内蔵之介)」

木版  大判(約39×27.3cm)  1枚 
万延元年(1860)
¥35,000

豊国三代 「今様押絵鏡 中村福助(平太郎良門 )」

木版  大判(約38.3×26.5cm) 
安政6年(1859)
SOLD

国周 「武蔵坊弁慶  (河原崎権之助)」

木版  大判(各約36×24.8cm)  2枚 
明治2年(1869)
SOLD

芳幾 「法四季紙家橘拙」

木版  大判(各35.7×24.8cm)  2枚続 
文久2年(1862)
SOLD

国芳 「役者絵」

木版  大判(各約35.8×24.3cm)  2枚 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

国芳 「新板越白浪」

木版  大判(各約36×24.5cm)  2枚続 
嘉永4年(1851)
SOLD

国芳 「一筆書墨田初雁」

木版  大判(各約36×24.5cm)  2枚続 
弘化4年(1847)
SOLD

国芳 「里見八犬伝 芳流閣の場」

木版  大判(各約36.5×25.2cm)  2枚続 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

豊国三代 「写絵七化ノ内 三番叟 天人」

木版  大判(37.3×25.6cm)  1枚 
安政4年(1857)
SOLD

豊国三代 「近世水滸傳 おんな幹助 岩井杜若」

木版  大判(36.6×24.6cm)  1枚 
文久2年(1862)
SOLD

豊国三代 国久 「魁見立十翫 十かんの内 甲 早野勘平 中村芝翫」

木版  大判(36.5×24.7cm) 
文久3年(1863)
SOLD

豊国三代 国久 「魁見立十翫 十かんの内 庚 勧化法界坊 中村芝翫」

木版  大判(36.3×25.3cm)  1枚 
文久3年(1863)
SOLD

豊国三代 国久 「魁見立十翫 十かんの内 乙 寺西閑心 中村芝翫」

木版  大判(36.5×24.8cm) 
文久3年(1863)
SOLD

豊国三代 「仮名手本忠臣蔵 早野勘平 ・ こし元おかる ・ 鷲坂伴内」

木版  大判(各約36.4×24.5cm)  3枚続 
安政4年(1857)
SOLD

豊国三代 「見立出世角力 桂川」

木版  大判 
安政5年(1858)
SOLD

芳年 「浦嶋太郎玉手箱」

木版  大判  3枚続 
慶応元年(1865)
SOLD