0

浮世絵

役者・芝居

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

芳瀧 「東海道四ツ谷怪談」

木版  中判(25.8×19.3cm) 
明治期
SOLD

国貞三代 「役者絵」

木版  大判(各約37×24.5cm)  3枚続 
明治22年(1889)
SOLD

国周 「千歳曽我源氏礎」

木版  大判(36.5×24.5~25cm)  3枚続 
明治18年(1885)
SOLD

周延 「国性爺合戦」

木版  大判(各約36.5×24.6cm)  3枚続 
明治13年(1880)
SOLD

豊国三代 「役者絵」

木版  大判(36.5×24.7cm) 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

豊国三代 「踊始形容三番叟」

木版  大判(各約35.5×23.1cm)  3枚続 
安政元年(1854)
SOLD

国梅 「新吉原土佐絵彩」

木版  大判  3枚続 
明治17年(1884)
SOLD

国周 「役者絵」

木版  大判(36.4×22.5~24.3cm)  3枚続 
明治5年(1872)
SOLD

国周 「六歌仙狂画墨塗」

木版  大判(37×25.2cm) 
明治5年(1872)
SOLD

国政 「菅原伝授手習鑑」

木版  大判(各34.3×23.3~24.8cm)  3枚続 
明治21年(1888)
SOLD

豊斎 「勢獅子巌戯 獅子の精 市川左団次」

木版  大判(各約37.1×24.6cm)  3枚続 
明治27年(1894)
SOLD

豊国三代 「契恋春粟餅」

木版  大判  3枚続 
文久元年(1861)
SOLD

国周 「梅幸百種之内 斎藤実盛・瀬尾 市川左団治」

木版  大判(37×25.2cm) 
明治26年(1893)
SOLD

豊国三代 「色くらべ双花葩 名古屋山三 不破伴左衛門」

木版  大判(35.4×24.5cm) 
文久元年(1861)
SOLD

豊国三代 「今昔児手柏 木曽義高 兼光」

木版  大判(34.6×24.2cm) 
安政2年(1855)
SOLD

国周 「月宴柳絵合」

木版  大判(各35.3×23.5~25m)  3枚続 
明治16年(1883)
SOLD

国政 「助六由縁江戸桜」

木版  大判(各35.5×24~25cm)  3枚続 
明治17年(1884)
SOLD

国周 「見立劇場七優子 寺島の松 千百両 尾上菊五郎」

木版  大判(35.6×24.5cm) 
明治7年(1874)
SOLD

豊国三代 「竹林七賢ノ見立 当時流光七艶人」

木版  大判(各約36×24.3cm) 
文久2年(1862)
SOLD

豊国三代 「五条之橋見立弁慶」

木版  大判(各約36.2×24.5cm)  3枚続 
安政3年(1856)
SOLD

豊国三代 「名瀧盡」

木版  大判(各約35.8×24.5cm) 
文久3年(1863)
SOLD

豊国三代 「当世自筆鏡」

木版  大判(各約35.5~37×23.8~25.8cm)  11枚 
文久元年(1861)
SOLD

豊国三代 「御誂五色染」

木版  大判(各約36×24.5cm) 
万延元年(1860)
SOLD

豊国三代 「見立白波六歌撰」

木版  大判(各約36×24.8cm) 
文久元年(1861)
SOLD