0

Books & Magazines

All

Newest  |  Lowest Price  |  Highest Price  ]
In Stock  |  All  ]
「版芸 第1号」

Hangei Vol. 1

昭和35年(1960) 
35,000 JPY

昭和14年12月興行大歌舞伎パンフレット 春雪解他

歌舞伎座  昭和14年(1939)  54頁 
500 JPY

「徳力富吉郎自選版画集 もくはん」徳力富吉郎著

Tomikichiro Tokuriki selected prints collection
徳力富吉郎著

徳力富吉郎著
求龍堂  平成5年(1993) 
8,000 JPY

「12のめるへん」畦地梅太郎
オススメ

12 Märchen
Azechi Umetaro

畦地梅太郎
緑の笛豆本の会  昭和54年(1979) 
150,000 JPY

「詩集 培土」道満誠著 小野忠重画 壺井繁治題字

Poetry Book: Ridging
Ono Tadashige

道満誠著 小野忠重画 壺井繁治題字
新日本詩人刊行会  昭和27年(1952)  69頁 
15,000 JPY

「浜口陽三と南桂子展 -ふしぎな世界への小さな窓-」

Exhibition of Hamaguchi Yozo and Minami Keiko

神戸市立小磯記念美術館  平成30年(2018)  111頁 
1,000 JPY

「佐渡紀行」宮下登喜雄

佐渡紀行
Miyashita Tokio

宮下登喜雄
吾八書房  平成11年(1999)  56頁 
8,000 JPY

「旅の窓から」宮下登喜雄

旅の窓から
Miyashita Tokio

宮下登喜雄
宮下登喜雄刊  平成元年(1989) 
5,000 JPY

「浮世絵芸術 第122号」

浮世絵芸術 第122号

日本浮世絵協会  平成9年(1997)  47頁 
500 JPY

「浮世絵芸術 第116号」

浮世絵芸術 第116号

日本浮世絵協会  平成7年(1995)  39頁 
500 JPY

「浮世絵芸術 第141号 楢崎宗重追悼号」

浮世絵芸術 第141号 楢崎宗重追悼号

国際浮世絵学会  平成13年(2001)  56頁 
500 JPY

「浮世絵芸術 第125号」

浮世絵芸術 第125号

日本浮世絵協会  平成9年(1997)  28頁 
500 JPY

「民藝運動機関誌 工藝 第102号」

民藝運動機関誌 工藝 第102号

日本民藝協會  昭和15年(1940)  63頁 
4,000 JPY

「民藝運動機関誌 工藝 第83号」

民藝運動機関誌 工藝 第83号

日本民藝協會  昭和12年(1937)  66頁 
6,000 JPY

「嘘の果(常子の手紙)」有島生馬著 竹久夢二木版装

嘘の果(常子の手紙)
Arishima Ikuma, Takehisa Yumeji

有島生馬著 竹久夢二木版装
新潮社  大正10年(1921)  286頁 
10,000 JPY

「眞板雅文 1999」

眞板雅文 1999

小沢書店  平成11年(1999)  163頁 
1,500 JPY

「野見山暁治展 その、動く気配の一瞬の形を」

野見山暁治展 その、動く気配の一瞬の形を

練馬区立美術館  平成8年(1996)  151頁 
1,000 JPY

「牧野邦夫展」

牧野邦夫展

小田急グランドギャラリー  平成2年(1990)  129頁 
1,000 JPY

「詩画集 歌時計」竹久夢二著
オススメ

詩画集 歌時計
Takehisa Yumeji

竹久夢二著
春陽堂  大正8年(1919)  220頁 
120,000 JPY

「秋山庄太郎「60年の軌跡」 美しきもの 心やさしく」

秋山庄太郎「60年の軌跡」 美しきもの 心やさしく

秋山庄太郎展実行委員会  平成12年(2000)  151頁 
1,500 JPY

「谷川晃一展 南の庭のアトリエより」

谷川晃一展 南の庭のアトリエより

三鷹市美術ギャラリー  平成23年(2011)  191頁 
1,300 JPY

「神坂雪佳 琳派の継承・近代デザインの先駆者 」

Kamisaka Sekka

京都国立近代美術館  平成15年(2003)  355頁 
3,500 JPY

「和紙彫塑による 内海清美 源氏物語」

和紙彫塑による 内海清美 源氏物語

内海清美・源氏物語館  平成15年(2003)  164頁 
1,500 JPY