Ex Libris

Ex Libris(エクス・リブリス)とは「誰それの蔵書から」という意味のラテン語で、書籍の見返しなどに貼られる所有者を示す小さな紙片の事です。ヨーロッパでは古くから多くの芸術家が手がけており、オディロン・ルドン最後の版画もエクス・リブリスでした。日本でも1922年に日本書票協会が設立される等して親しまれ、美術品として広く収集されています。
[
Newest
|
Lowest Price
|
Highest Price
]
[
In Stock
|
All
]
Small Votive Pictures of Hakata
illustrations by Yoshimura Hyakko / edited by Tanaka Shunji
吉村百耕画/田中俊次編
郷土趣味社 昭和15年(1940)
SOLD
Japanese exlibris
海野弘 坂本一敏 クリフ・バーフィット著 日本書票協会編
海野弘 坂本一敏 クリフ・バーフィット著 日本書票協会編
文化出版局 昭和57年(1982) 122頁
SOLD