0

Special Topics

Sosaku-Hanga

Sosaku-Hanga

明治末期、単なる複製手段となりつつあった伝統的な木版画の状況に危機感を募らせていた山本鼎らが中心となり、自画・自刻・自摺を骨子とする創造的な版画制作を呼びかける“創作版画運動”が起こります。それは明治40年に創刊された版画誌「方寸」や「月映」を端緒に、大正から昭和初期にかけて大きく花開き、現在の日本版画協会に至る近代日本版画隆盛の礎となりました。主な作家に恩地孝四郎平塚運一川上澄生谷中安規棟方志功藤牧義夫などがいます。

Newest | Lowest Price | Highest Price  ]
In Stock | All  ]

Asada Benji
A Dog

Woodblock Print  
1931
3,000 JPY

Tomikichiro Tokuriki selected prints collection
徳力富吉郎著

徳力富吉郎著
求龍堂  平成5年(1993) 
8,000 JPY

Recommend

12 Märchen
Azechi Umetaro

畦地梅太郎
緑の笛豆本の会  昭和54年(1979) 
150,000 JPY

Poetry Book: Ridging
Ono Tadashige

道満誠著 小野忠重画 壺井繁治題字
新日本詩人刊行会  昭和27年(1952) 69頁 
15,000 JPY

佐渡紀行
Miyashita Tokio

宮下登喜雄
吾八書房  平成11年(1999) 56頁 
8,000 JPY

旅の窓から
Miyashita Tokio

宮下登喜雄
宮下登喜雄刊  平成元年(1989) 
5,000 JPY

Unknown
Folk toys prints


昭和初期頃
30,000 JPY

俳句と豆孔版画集 魔法の鳥
Wakayama Yasoji

若山八十氏
青園荘  昭和41年(1966) 
5,000 JPY

孔版画集 妖しい空間
Wakayama Yasoji

若山八十氏
青園荘  昭和38年(1963) 
15,000 JPY

孔版絵本 天才の祭
Wakayama Yasoji

若山八十氏
内藤政勝刊  昭和40年(1965) 
6,000 JPY

自筆詩集 酔芙蓉
Wakayama Yasoji

高梨一男著 若山八十氏版画
高橋友太郎刊行  昭和46年(1971) 24頁 
12,000 JPY

Yuriko and Yonekichi
Wakayama Yasoji

小村定吉著 若山八十氏版画
高橋友太郎刊行  昭和46年(1971) 98頁 
8,000 JPY

Recommend

Prints of Exlibris / Volume 1 to 10

白と黒社  昭和12年頃(c.1937) 
*Please contact us for the price.

Recommend

Shin Hanga magagine / Volume 11: Special Issue of Modern Customs

新版画集団  昭和9年(1934) 
400,000 JPY

Recommend

Sosaku Hanga Collection HANGA / Volume 3

神戸版画の家  大正13年(1924) 
200,000 JPY