Ex Libris
Ex Libris(エクス・リブリス)とは「誰それの蔵書から」という意味のラテン語で、書籍の見返しなどに貼られる所有者を示す小さな紙片の事です。ヨーロッパでは古くから多くの芸術家が手がけており、オディロン・ルドン最後の版画もエクス・リブリスでした。日本でも1922年に日本書票協会が設立される等して親しまれ、美術品として広く収集されています。
[
Newest | Lowest Price | Highest Price ]
[
In Stock | All ]
Maekawa Senpan, Hatsuyama Shigeru, Kawakami Sumio, Saito Kiyoshi, Hiwasaki Takao and Other Artists
EXLIBRIS BY FIFTEEN ARTISTS
平成3年(1991)刊行 ※各作品は昭和30年(1955)~昭和63年(1988)制作
SOLD
