0

Special Topics

Ex Libris

Ex Libris

Ex Libris(エクス・リブリス)とは「誰それの蔵書から」という意味のラテン語で、書籍の見返しなどに貼られる所有者を示す小さな紙片の事です。ヨーロッパでは古くから多くの芸術家が手がけており、オディロン・ルドン最後の版画もエクス・リブリスでした。日本でも1922年に日本書票協会が設立される等して親しまれ、美術品として広く収集されています。

Newest | Lowest Price | Highest Price  ]
In Stock | All  ]

オリジナル木版蔵書票による「ゾウのお話」
大野隆司

大野隆司
日本版画普及倶楽部  平成4年(1992) 
SOLD

オリジナル木版蔵書票による「ゾウのお話」
大野隆司

大野隆司
日本版画普及倶楽部  平成4年(1992) 
SOLD

2004 Japan and Taiwan Exlibris Exchanging Exhibition

台湾・日本書票協会  2004年 80頁 
SOLD

Karol Ondreicka
Ex Libris

Copper Print 
2003
SOLD

Sugimoto Ichibun
Ex Libris

Copper Print 
SOLD

Robert Baramov
Ex Libris

Copper Print 
2003
SOLD

Tomura Shigeki
Ex Libris

Copper Print 
2003
SOLD

David Bekker
Ex Libris

Copper Print 
1999
SOLD

Wakatsuki Kohei
Ex Libris

Copper Print 
SOLD

Mishio Yoshiharu
Ex Libris

木口Woodblock Print 
SOLD

Alfons Inoue
Ex Libris

Copper Print 
SOLD

蔵書票交換会作品集

旅の趣味会  昭和18年(1943) 
SOLD

第三回 趣味の蔵書票集
佐藤米次郎編

佐藤米次郎編
青森創作版画研究会夢人社  昭和13年(1938) 
SOLD

Karasawa Hitoshi
Ex Libris

木口Woodblock Print 
1982
SOLD

Hiwasaki Takao
Ex Libris

木口Woodblock Print 
1980
SOLD

Sekino Junichiro
Ex Libris

Woodblock Print 
1984
SOLD

Sekino Junichiro
Ex Libris

Woodblock Print 
1986
SOLD

Clifton Karhu
Ex Libris

Woodblock Print 
1982
SOLD