0

全件表示

新着順 | 価格の安い順 | 価格の高い順  ]
在庫有のみ | すべて  ]

小泉癸巳男 「昭和大東京百図絵 若葉と日比谷公園のつつじ 第五景」

木版  30.1×39.2cm(シートサイズ)  1枚 
昭和5年(1930)
SOLD

小泉癸巳男 「昭和大東京百図絵 早稲田 染工場 第八景」

木版  39.8×30.1cm(シートサイズ)  1枚 
昭和5年(1930)
SOLD

山口源 「東京回顧図会 芝 増上寺」

木版  18.1×23.8cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和20年(1945)
SOLD

広重初代 「東海道五十三次之内 川崎」

木版  大判(23.7×36.7cm) 
天保期 C1834
SOLD

広重初代 豊国三代 「雙筆五十三次 鞠子 」

木版  大判(35.8×25.2cm) 
安政元年(1854)
SOLD

国周 「童戯五十三次之内 程ケ谷」

木版  大判(36.7×25cm)  1枚 
慶応2年(1866)
SOLD

国周 暁斎 「見立十二ヶ月の内 十一月 沢村訥升」

木版  大判(36.2×23.8cm) 
明治9年(1876)
SOLD

国周 暁斎 「見立十二ヶ月の内 八月 牛若丸 沢村訥升」

木版  大判(36.2×24cm) 
明治9年(1876)
SOLD

国周 暁斎 「見立十二ヶ月の内 七月 市川左団次」

木版  大判(36×24cm) 
明治9年(1876)
SOLD

国周 暁斎 「見立十二ヶ月の内 四月 かつおう里 中村芝翫」

木版  大判(36.2×23.8cm) 
明治9年(1876)
SOLD

国周 暁斎 「見立十二ヶ月の内 三月 清玄 尾上菊五郎」

木版  大判(36.2×24cm) 
明治9年(1876)
SOLD

周延 「我軍鴨緑江ヲ経テ九連城ヲ占領之図」

木版  大判(各37.5×25.4cm)  3枚続 
明治37年(1904)
SOLD

豊国三代 「東海道五十三次ノ内 日本橋 松魚売」

木版  大判(36.7×25.8cm) 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代 「東海道五十三次ノ内 原 呉服屋重兵衛」

木版  大判(36.6×25.7cm) 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代 「東海道五十三次ノ内 岡部驛ノ上 忠度」

木版  大判(35×25.3cm)  1枚 
嘉永5年(1852)
SOLD

豊国三代 「六ヶ仙ノ内 小野小町 僧正遍照」

木版  大判(37.2×25.5cm)  1枚 
安政元年(1854)
SOLD

豊国三代 「役者絵 河原崎権十郎 景清」

木版  大判(36.1×25cm) 
文久元年(1861)
SOLD

一景 「東京名所四十八景 柳しま橋もと」

木版  大判(37.3×25.2cm) 
明治4年(1871)
SOLD

一景 「東京名所四十八景 小網丁箱崎橋より みなとはし遠景」

木版  大判(37.3×25.2cm) 
明治4年(1871)
SOLD

一景 「東京名所四十八景 赤羽根はし」

木版  大判(36.6×25.1cm) 
明治4年(1871)
SOLD

一景 「東京名所三十六戯撰 上野山王山」

木版  大判(36.5×24.9cm) 
明治5年(1872)
SOLD

国明 「見立浄瑠璃 堀川」

木版  大判(35.8×24.8cm) 
文久2年(1862)
SOLD

国明 「見立浄瑠璃」

木版  大判(35.8×24.6cm) 
文久2年(1862)
SOLD

国明 「見立浄瑠璃」

木版  大判(35.8×24.7cm) 
文久2年(1862)
SOLD

川瀬巴水 「日本風景集II 関西編 尾道の朝」

木版  36.5×24.2cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和15年(1940)
SOLD

すべてからワード検索

特集