0

浮世絵

美人

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
国周 了古「艶姿三十六嫁撰」
新着

国周 了古「艶姿三十六嫁撰」

木版 大判 1枚 
慶応元年(1865)
¥20,000

国政二代「東海道五十三次 大井川之図」
新着

国政二代「東海道五十三次 大井川之図」

木版 大判 3枚続 
弘化期−嘉永期(1847-52)
¥12,000

芳員「東海道大井川之図」
新着

芳員「東海道大井川之図」

木版 大判 3枚続 
嘉永6年(1853)
※現在商談中です。

作者不詳「大井川の渡し(仮題)」
新着

作者不詳「大井川の渡し(仮題)」

木版 短冊判 2枚続 
江戸期
※現在商談中です。

豊国三代「源氏五十四帖 幻 匂宮」
新着

豊国三代「源氏五十四帖 幻 匂宮」

木版 大判 1枚 
慶応元年(1865)
¥10,000

豊国三代「源氏五十四帖 乙女 初音」
新着

豊国三代「源氏五十四帖 乙女 初音」

木版 大判 1枚 
嘉永5年(1852)
¥10,000

芳幾「江戸町二丁目甲子屋 浴室之図」
オススメ 新着

芳幾「江戸町二丁目甲子屋 浴室之図」

木版 大判 3枚続 
明治3年(1870)
¥100,000

国周「今様源氏せきひつ」
オススメ 新着

国周「今様源氏せきひつ」

木版 大判 3枚続 
明治2年(1869)
¥75,000

国周「現時五十四情 第四十三号 紅梅」
新着

国周「現時五十四情 第四十三号 紅梅」

木版 大判 1枚 
明治17年(1884)
¥12,000

国周「現時五十四情 第五十二号 蜻蛉」
新着

国周「現時五十四情 第五十二号 蜻蛉」

木版 大判 1枚 
明治17年(1884)
¥18,000

周延「新富座古市踊の図」
新着

周延「新富座古市踊の図」

木版 大判 3枚続 
明治16年(1883)
¥28,000

国貞二代「花遊由縁四阿屋」
新着

国貞二代「花遊由縁四阿屋」

木版 大判 3枚続 
元治元年(1864)
¥38,000

周延「花の色調の一ふし」
新着

周延「花の色調の一ふし」

木版 大判 3枚続 
明治14年(1881)
¥15,000

国明二代「芝公園地丸山 御遊覧之図」
新着

国明二代「芝公園地丸山 御遊覧之図」

木版 大判 3枚続 
明治13年(1880)
¥10,000

豊国三代「源氏後集余情 三十八の巻 鈴むし」
新着

豊国三代「源氏後集余情 三十八の巻 鈴むし」

木版 大判 2枚続 
文久元年(1861)
¥18,000

豊国三代「源氏後集余情 第十一の巻 花ちる里」
新着

豊国三代「源氏後集余情 第十一の巻 花ちる里」

木版 大判 2枚続 
安政5年(1858)
¥17,000

豊国三代「源氏後集余情 第十六巻 関屋」
新着

豊国三代「源氏後集余情 第十六巻 関屋」

木版 大判 2枚続 
安政5年(1858)
¥15,000

豊国三代「源氏後集余情 三十七の巻 横笛」
新着

豊国三代「源氏後集余情 三十七の巻 横笛」

木版 大判 2枚続 
文久元年(1861)
¥18,000

豊国三代「源氏後集余情 第十八の巻 松かせ」
新着

豊国三代「源氏後集余情 第十八の巻 松かせ」

木版 大判 2枚続 
安政5年(1858)
¥20,000

豊国三代「源氏後集余情 三十四の巻 わか菜の上」
新着

豊国三代「源氏後集余情 三十四の巻 わか菜の上」

木版 大判 2枚続 
安政5年(1858)
¥15,000

国貞二代「紫式部げんじかるた 八 花のえん」
新着

国貞二代「紫式部げんじかるた 八 花のえん」

木版 大判 1枚 
安政4年(1857)
¥6,000

国周「潤色三十六花撰 平兼盛」
新着

国周「潤色三十六花撰 平兼盛」

木版 大判 1枚 
明治14年(1881)
¥5,000

国周「潤色三十六花撰 斎宮女御」
新着

国周「潤色三十六花撰 斎宮女御」

木版 大判 1枚 
明治14年(1881)
¥6,000

国周「潤色三十六花撰 僧正遍照」
新着

国周「潤色三十六花撰 僧正遍照」

木版 大判 1枚 
明治14年(1881)
¥5,000

周義「美人画」
新着

周義「美人画」

木版 大判 1枚 
明治11年(1878)
¥15,000