0

特集

新版画

新版画

海外では高い芸術的評価を受けながらも、国内では衰退し顧みられる事もなくなっていた浮世絵版画の状況を憂いた浮世絵商・渡邊庄三郎が、自ら版元となって伝統木版画の復興と近代化を目指した大正新版画運動を展開。絵師・彫師・摺師の分業により、各々の技量が最大限に発揮された、精緻で美麗な完成度の高い作品を数多く生み出していきました。主な作家に伊東深水川瀬巴水高橋松亭橋口五葉吉田博などがいます。

表示順 [  新着順 | 価格の安い順 | 価格の高い順  ]
在庫有のみ | すべて  ]

鴨下晁湖 「新浮世絵美人合 9月 ほろ酔ひ」

木版  38.5×23.6cm  1枚 
大正13年(1924)
SOLD

伊東深水 「古代美人」

木版 雲母摺  38×46cm  1枚 
SOLD

伊東深水 「信濃十景 小諸路の暮雪」

木版  25.5×36.1cm  1枚 
平成9年(1997)
SOLD

伊東深水 「信濃十景 つつじヶ原初夏」

木版  25.1×36.1cm  1枚 
平成9年(1997)
SOLD

伊東深水 「信濃十景  野尻湖畔の秋」

木版  25.3×36.3cm  1枚 
平成8年(1996)
SOLD

伊東深水 「信濃十景 初夏の千曲川」

木版  25.3×36cm  1枚 
平成8年(1996)
SOLD

伊東深水 「信濃十景 北佐久瀧原」

木版  25.4×36.3cm  1枚 
平成8年(1996)
SOLD

伊東深水 「信濃十景 小諸の暮春」

木版  25.2×36.2cm  1枚 
平成8年(1996)
SOLD

石井柏亭 「日本風景版画 第一集 北陸之部 能登宇出津港」

木版  17.4×23.5cm  1枚 
大正6年(1917)
SOLD

石川寅治 「防波堤」

木版  27.5×19.5cm  1枚 
昭和初期頃
SOLD

井川洗厓 「新浮世絵美人合 8月 月」

木版  38.5×23.7cm  1枚 
大正13年(1924)
SOLD

井川洗厓 「新浮世絵美人合 4月 花吹雪」

木版  38.5×24.2cm  1枚 
大正13年(1924)
SOLD

石渡江逸(庄一郎) 「昭和東都著名料亭百景 上野 明月園 」

木版  24.3×36.2cm  1枚 
C1940年
昭和15年頃
SOLD

石渡江逸(庄一郎) 「昭和東都著名料亭百景 小石川 富士菜館」

木版  24.3×36.2cm  1枚 
C1940年
昭和15年頃
SOLD

石渡江逸(庄一郎) 「昭和東都著名料亭百景 芝 虎の門 曙荘」

木版  36×24.5cm  1枚 
C1940年
昭和15年頃
SOLD

石渡江逸(庄一郎) 「晩秋の羽田」

木版  24×36cm  1枚 
昭和10年(1935)
SOLD

伊東深水 「作品」

木版(機械刷)  29.5×21.5cm(シートサイズ)  1枚 
SOLD

近藤紫雲 「新浮世絵美人合 11月 初雪」

木版  38.5×24.5cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

石渡江逸(庄一郎) 「作品」

木版  24.2×21.1cm(シートサイズ)  1枚 
SOLD

笠松紫浪 「信州白骨温泉」

木版  36.5×24cm(窓サイズ)/52.5×40.5cm(額サイズ)  1面 
平成10年(1998)
SOLD

笠松紫浪 「本郷赤門の雪」

木版  23.7×36.2cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

伊東深水 「信濃十景 浅間山麓の春」

木版  24.5×35.5cm(窓サイズ)/44.5×56cm(額サイズ)  1面 
平成8年(1996)
SOLD

笠松紫浪 「夕桜-信州上林温泉」

木版  24×36.5cm(窓サイズ)/40.5×52.5cm(額サイズ)  1面 
平成10年(1998)
SOLD

小原古邨(祥邨) 「作品」

木版  39.3×17.5cm(シートサイズ)  1枚 
SOLD

オススメ

橋口五葉 「女六題」

木版 雲母摺  38.4~47.2×13.7~32.7cm(イメージサイズ)  1組 
SOLD