0

特集

新版画

新版画

海外では高い芸術的評価を受けながらも、国内では衰退し顧みられる事もなくなっていた浮世絵版画の状況を憂いた浮世絵商・渡邊庄三郎が、自ら版元となって伝統木版画の復興と近代化を目指した大正新版画運動を展開。絵師・彫師・摺師の分業により、各々の技量が最大限に発揮された、精緻で美麗な完成度の高い作品を数多く生み出していきました。主な作家に伊東深水川瀬巴水高橋松亭橋口五葉吉田博などがいます。

表示順 [  新着順 | 価格の安い順 | 価格の高い順  ]
在庫有のみ | すべて  ]

川瀬巴水 「山中湖の暁」

木版  36.5×23.7cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和6年(1931)
SOLD

川瀬巴水 「東京二十景 明石町乃雨後」

木版  24×36.4cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和3年(1928)
SOLD

川瀬巴水 「東京二十景 芝増上寺」

木版  36.2×24cm(イメージサイズ)  1枚 
大正14年(1925)
SOLD

川瀬巴水 「旅みやげ第三集 飛騨中山七里」

木版  24×36.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正13年(1924)
SOLD

オススメ

川瀬巴水 「旅みやげ第一集 小濱 堀川」

木版  24.2×36.1cm(イメージサイズ)  1枚 
大正9年(1920)
SOLD

伊藤孝之 「北海道 大沼公園」

木版  24.3×36.2cm(イメージサイズ)  1枚 
制作年不詳
¥60,000

笠松紫浪 「信濃紀行集 立春」

木版  37×25cm(イメージサイズ)/57×45cm(額サイズ)  1面 
平成10年(1998)
SOLD

笠松紫浪 「信州松本城」

木版  36.2×24.1cm(イメージサイズ)/57×45cm(額サイズ)  1面 
平成10年(1998)
SOLD

笠松紫浪 「紀の国坂 梅雨」

木版  36.2×24cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

川瀬巴水 「松嶋 双子嶋」

木版  23.7×36.2cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

川面義雄(根来莱山) 「地引き網」

木版  25.2×37.1cm(シートサイズ)  1枚 
大正11年頃(C1922)
SOLD

石井柏亭 「東京十二景 しばうら」

木版   41.7×26.6cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

北野恒富 「鷺娘」

木版 雲母摺  40.9×26.8cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

山中古洞 「女優」

木版   39.6×26.6cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

山村耕花 「舞妓」

木版 雲母摺  40.9×26.8cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

名取春仙 「長襦袢」

木版 雲母摺  39.8×26.8cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

山川秀峰 「東京駅」

木版   39.7×28.3cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

橋口五葉 「木立の女 【復刻版】」

木版   43.7×26.5cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

池田輝方 「のれん」

木版   39.5×27.4cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

近藤紫雲 「菖蒲」

木版   44×26.9cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

島成園 「湯あがり」

木版 雲母摺  41.6×26.8cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

木谷千種 「舞」

木版  40.1×27cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

小早川清 「瞳」

木版   44.3×26.6cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

伊東深水 「自筆短冊 」

墨 毛筆 紙  36.1×6cm(短冊サイズ)  1枚 
SOLD

オススメ

川瀬巴水 「木場の雪」

木版  36.3×24cm  1枚 
昭和9年(1934)
SOLD