0

特集

新版画

新版画

海外では高い芸術的評価を受けながらも、国内では衰退し顧みられる事もなくなっていた浮世絵版画の状況を憂いた浮世絵商・渡邊庄三郎が、自ら版元となって伝統木版画の復興と近代化を目指した大正新版画運動を展開。絵師・彫師・摺師の分業により、各々の技量が最大限に発揮された、精緻で美麗な完成度の高い作品を数多く生み出していきました。主な作家に伊東深水川瀬巴水高橋松亭橋口五葉吉田博などがいます。

表示順 [  新着順 | 価格の安い順 | 価格の高い順  ]
在庫有のみ | すべて  ]
オススメ

吉田博 「ブライトホルン山」

木版  24.9×37.2cm(イメージサイズ)  1枚 
大正14年(1925)
SOLD

オススメ

吉田博 「ユングフラウ山」

木版  25×37.1cm(イメージサイズ)  1枚 
大正14年(1925)
SOLD

オススメ

吉田博 「ホノルル水族館」

木版  24×37cm(イメージサイズ)  1枚 
大正14年(1925)
SOLD

オススメ

小原古邨(祥邨) 「蛍」

木版  37.5×16.7cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和9年(1934)
SOLD

土屋光逸 「柳橋」

木版  36.3×23.8cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

ノエル・ヌエット 「東京風景 櫻田門」

木版  36.2×24cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和11年(1936)
SOLD

オススメ

伊藤総山 「みみずく」

木版  37.5×16.2cm(イメージサイズ)  1枚 
大正期
SOLD

森正元 「沼津我入道」

木版  31.2×42.5cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和25年(1950)
SOLD

橋口五葉 「耶馬溪」

木版  37.2×49.9cm  1枚 
大正7年(1918)
SOLD

高橋松亭(弘明) 「雪月花 徳持」

木版  36×24.2cm  1枚 
大正11年(1922)
SOLD

川瀬巴水 「狩勝峠」

木版  36.5×24cm  1枚 
昭和6年(1931)
SOLD

川瀬巴水 「旅みやげ第三集 出雲松江(おぼろ月)」

木版  36.5×24cm  1枚 
大正13年(1924)
SOLD

川瀬巴水 「三菱深川別邸図 月夜(大泉水)」

木版  36.4×24cm  1枚 
大正9年(1920)
SOLD

伊東深水 「現代美人集 第一輯 湯の香」

木版  40.8×25.8cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和5年(1930)
SOLD

伊東深水 「池上本門寺山門雪景」

木版  44.2×31cm  1枚 
昭和15年(1940)
SOLD

伊東深水 「鏡獅子」

木版 雲母摺  33×41.6cm  1枚 
昭和25年(1950)
SOLD

伊東深水 「静物三題の内 メロンと水蜜桃」

木版  33.2×45.3cm  1枚 
昭和14年(1939)
SOLD

伊東深水 「新美人十二姿 浴衣」

木版  41.5×24cm  1枚 
大正11年(1922)
SOLD

伊東深水 「新美人十二姿 口紅」

木版  41×24cm  1枚 
大正11年(1922)
SOLD

オススメ

山村耕花 「梨園の華 十三世守田勘弥のジャン・バルジャン」

木版  40×27cm(イメージサイズ)  1枚 
大正10年(1921)
SOLD

鳥居言人 「おんな十二題 全12枚揃 【復刻版】 」

木版  約41×26cm(各イメージサイズ)  1組 
SOLD

オススメ

チャールズ・バートレット 「三保の松原」

木版  22.8×35.3cm(イメージサイズ)  1枚 
大正5年(1916)
SOLD

オススメ

吉田博 「ヴィクトリヤ メモリヤル」

木版  24.8×37.6cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和6年(1931)
SOLD

オススメ

川瀬巴水 「塩原畑下の雨」

木版  23.8×48cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和30年(1955)
SOLD

オススメ

吉田博 「雨後の穂高山」

木版  54.5×71.2cm(イメージサイズ) / 64×77cm(額サイズ)  1面 
SOLD