0

特集

新版画

新版画

海外では高い芸術的評価を受けながらも、国内では衰退し顧みられる事もなくなっていた浮世絵版画の状況を憂いた浮世絵商・渡邊庄三郎が、自ら版元となって伝統木版画の復興と近代化を目指した大正新版画運動を展開。絵師・彫師・摺師の分業により、各々の技量が最大限に発揮された、精緻で美麗な完成度の高い作品を数多く生み出していきました。主な作家に伊東深水川瀬巴水高橋松亭橋口五葉吉田博などがいます。

表示順 [  新着順 | 価格の安い順 | 価格の高い順  ]
在庫有のみ | すべて  ]

川瀬巴水 「元箱根見南山荘風景集 ベランダより見るつつじ庭」

木版  33×21.2cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和10年(1935)
SOLD

川瀬巴水 「東京二十景 御茶の水」

木版  36.4×24cm(イメージサイズ)  1枚 
大正15年(1926)
SOLD

川瀬巴水 「出雲本庄」

木版  21×45.2cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和7年(1932)
SOLD

川瀬巴水 「吉田の雪晴」

木版  47×33.5cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和19年(1944)
SOLD

小原古邨(祥邨) 「朝顔」

木版  36.5×24.1cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和初期(early Showa era)
SOLD

川瀬巴水 「東京二十景 馬込の月」

木版  36.5×24cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

伊東深水 「避暑地の昼」

木版  30.5×43.3cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和16年(1941)
SOLD

オススメ

川瀬巴水 「裾野附近」

木版  25×37.5cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和5年(1930)
SOLD

オススメ

鳥居言人 「おんな十二題 全12枚揃 【復刻版】 」

木版  各約41×26cm(イメージサイズ)  1組 
SOLD

オススメ

土屋光逸 「弁慶橋」

木版  36.2×24cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和8年(1933)
SOLD

オススメ

川瀬巴水 「日光街道」

木版  36.3×24cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

オススメ

ポール・ジャクレー 「冬の花、大島」

木版  39.2×30cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和30年(1955)
SOLD

オススメ

ポール・ジャクレー 「12月、日本」

木版  39.2×30cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和28年(1953)
SOLD

オススメ

ポール・ジャクレー 「きよし、東京」

木版  39.2×30cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和14年(1939)
SOLD

オススメ

ポール・ジャクレー 「馬の鈴草、トンダノ、セレベス島」

木版  39.2×30cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和28年(1953)
SOLD

橋口五葉 「浴場の女(ゆあみ)【復刻版】」

木版  30.6×20cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

名取春仙 柳原白蓮 「和歌 七里ゆき」

淡彩 墨 絹本  112.5×27.5cm(イメージサイズ) / 193×31cm(額サイズ)  1幅 
SOLD

オススメ

石渡江逸(庄一郎) 「水郷 牛堀」

木版  35.9×23.8cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和8年(1933)
SOLD

オススメ

小原古邨(祥邨) 「雨中の青楓に文鳥」

木版   34.4×18.8cm(イメージサイズ)  1枚 
明治後期(Late Meiji Era)
SOLD

オススメ

川瀬巴水 「日本風景選集 木曽の須原」

木版  20.6×28.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正14年(1925)
SOLD

オススメ

山川秀峰 「花簪(仮題)」

木版  39.2×27.5cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

北野恒富 「新浮世絵美人合 三月 口べに」

木版  38.5×24.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正13年(1924)
SOLD

橋口五葉 「かざしの花」

木版  18.1×10.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正4年(1915)
SOLD

近代美人版画集

阿部出版  令和4年(2022) 243頁 
SOLD

オススメ

吉田博 「広島 鞆の浦 仙酔島」

油彩 キャンバス  43.5×31.2cm(キャンバスサイズ・P8号) / 57×69cm(額サイズ)  1面 
SOLD