大田耕士「雪童子」
木版 17.5×12.5cm(イメージサイズ) 1枚
昭和23年(1948)
¥35,000
小川千甕「自筆画稿」
墨 紙 22.5×15.3~30×23.5cm 14枚
昭和17年(1942)
¥50,000
坂本繁二郎 山本鼎「帝国劇場九月狂言 草画舞台姿 第三集」
木版 各16.8×10cm(イメージサイズ) 4枚
明治44年(1911)
¥150,000
「新版画 第五号 展覧会開催記念号」
昭和7年(1932)
¥200,000
川上澄生「雪のさんたまりや」
16頁 1冊
昭和36年(1961)
¥28,000
清水三重三「大正期子供雑誌肉筆画稿」
紙 水彩 各19.1×12.7cm(イメージサイズ) 2枚
大正期
¥30,000
長谷川秋子 山本嵯迷「自筆色紙」
毛筆 紙本 各27.3×24.2cm(作品サイズ) 2枚
¥8,000
初山滋「蔵書票」
木版 7.6-10.2×7.3-10.6cm(シートサイズ) 5枚
¥20,000
「木版絵葉書 記念絵葉書 第五集」
木版 1組
¥1,000
富岡鉄斎「神夢祈蓬莱」
木版 49.6×37.5cm(シートサイズ) 1枚
¥10,000
鶴岡弘康「鶴岡弘康エッチング集」
1冊
昭和30年(1955)
¥40,000
小島悳次郎「鳥と薄(仮題)」
型染 45×33cm(シートサイズ) 1枚
昭和−平成期
¥5,000
棟方志功「『善知鳥』山砂巣の柵」
木版 23×28.5cm 1枚
昭和期
¥280,000
室生犀星「自筆草稿 妙齡」
ペン 28.8×20cm(作品サイズ) 200字59枚完
¥350,000
平塚運一「佐渡春日岬」
木版 29×34.5cm(イメージサイズ) 1枚
昭和17年(1942)
¥50,000
長谷川利行「自筆画賛 秋草の花」
墨 紙 24×18cm(シートサイズ) 2枚
昭和期
¥200,000
中田幾久治「作品」
銅版 23.5-39×29-39cm(イメージサイズ) 4枚
昭和期
¥65,000
永井一正「作品」
レリーフプリント 54.5×38cm(シートサイズ) 1枚
昭和44年(1969)
¥25,000
永瀬義郎「花」
木版 34.2×21cm(イメージサイズ) 1枚
昭和3年(1928)
¥50,000
永瀬義郎「かんき」
木版 金摺 39×50.5cm(シートサイズ) 1枚
昭和32年(1957)
¥50,000
永瀬義郎「東洋の旅(4) シバの踊り(インド回想)」
木版 31.2×22.5cm(イメージサイズ) 1枚
昭和5年(1930)
※現在商談中です。
永瀬義郎「東洋の旅(3) 馬来(マレーシア)美人図」
木版 31×22cm(イメージサイズ) 1枚
昭和5年(1930)
¥100,000
永瀬義郎「東洋の旅(1) 上海所見」
木版 30.5×22.5cm(イメージサイズ) 1枚
昭和4年(1929)
¥100,000
永礼孝二(資朗)「紅楓」
木版 23×29.8cm 1枚
昭和12年(1937)
¥35,000
竹久夢二「シンフォニー新作楽譜 ふるさと」
30.2×22.5cm 1点
昭和2年(1927)
¥8,000