鳥居清貞 鳥居忠清「歌舞伎十八番 嫐」
木版 38x26.4cm(シートサイズ) 1枚
明治29年(1896)
¥6,000
鳥居清忠(五代)「歌舞伎十八番の内 外郎売」
彩色 絹本 36.3x27cm(イメージサイズ) 1枚
¥20,000
鳥居清忠(五代)「歌舞伎十八番の内 景清」
彩色 絹本 36.3x27cm(イメージサイズ) 1枚
¥25,000
鳥居清忠(五代)「歌舞伎十八番の内 蛇柳」
彩色 絹本 36.5x27.5cm(イメージサイズ) 1枚
¥15,000
鳥居清忠(五代)「歌舞伎十八番の内 不破」
彩色 絹本 36x27cm(イメージサイズ) 1枚
¥15,000
鳥居清忠(五代)「歌舞伎十八番の内 関羽」
彩色 絹本 36.3x27cm(イメージサイズ) 1枚
¥25,000
鳥居清忠(五代)「歌舞伎十八番の内 勧進帳」
彩色 絹本 36x27cm(イメージサイズ) 1枚
¥25,000
鳥居清忠(五代)「歌舞伎十八番の内 解脱」
彩色 絹本 36.5x27cm(イメージサイズ) 1枚
¥20,000
鳥居清忠(五代)「歌舞伎十八番の内 鳴神」
彩色 絹本 36.5x27cm(イメージサイズ) 1枚
¥20,000
清水崑「女かっぱ二十態」
墨 彩色 紙 (1枚のみ。他は印刷) 各36.5x49cm(シートサイズ) 1組 :20枚+肉筆1枚
昭和46年(1971)
¥50,000
高畠華宵「七転八起開運出世双六」
B2判(シートサイズ 55.3×79cm) 1枚
大正13年(1924)
¥50,000
伊藤総山「柳に燕(仮題)」
木版 37.5x16.5cm(イメージサイズ) 1枚
¥80,000
鈴木錦泉「木版口絵」
木版 19.2x25.5cm(シートサイズ) 1枚
¥4,000
馬渕聖「壺と梨」
木版 40.7x55.8cm(イメージサイズ) 1枚
昭和37年(1962)
¥35,000
馬渕聖「春卓」
木版 40.8x55.8cm(イメージサイズ) 1枚
昭和39年(1964)
¥35,000
馬渕聖「春卓」
木版 40.8x55.8cm(イメージサイズ) 1枚
昭和39年(1964)
¥35,000
馬渕聖「土偶と埴輪(E)」
木版 56x41cm(イメージサイズ) 1枚
昭和34年(1959)
¥30,000
馬渕聖「埴輪・鳥」
木版 42.5x287.5cm(イメージサイズ) 1枚
¥15,000
吉田遠志「ハワイの魚A」
木版 24.8x37.6cm(イメージサイズ) 1枚
昭和30年(1955)
¥100,000
前田政雄「ぎんさだん(銀閣寺)」
木版 40x52.9cm(イメージサイズ) 1枚
昭和44年(1969)
¥35,000
前田政雄「しきいし(桂)」
木版 59.2x43.9cm(イメージサイズ) 1枚
昭和35年(1960)
¥45,000
前田政雄「石だたみ(黄梅院)」
木版 52x40.5cm(イメージサイズ) 1枚
昭和39年(1964)
¥30,000
前田政雄「石(大仙院)」
木版 58.2x43.6cm(イメージサイズ) 1枚
昭和40年(1965)
¥45,000
前田政雄「東福寺飛び石」
木版 33.3x45.4cm(イメージサイズ) 1枚
昭和45年(1970)
¥35,000
前田政雄「蔵王(仮題)」
木版 30.8x43.4cm(イメージサイズ) 1枚
昭和期
¥25,000