中澤弘光 Nakazawa Hiromitsu
明治7年<1874>-昭和39年<1964> 東京都出身
洋画家、挿絵画家。幼い頃に両親と死別し、信仰に篤く、文学の嗜好も深い祖母に育てられました。曾山幸彦や堀江正章から西洋絵画の基礎を学び、黒田清輝から外光派表現を教授されます。東京美術学校(東京藝術大学)に入学後は、白馬会を中心に活動していましたが、1907年に第1回文展が開催されると出品を重ね度々受賞します。その後、文展や帝展の審査員を務め、戦後は文化功労者、日展顧問となりました。西洋の印象派的色彩をベースに、自然主義的写生と浪漫主義的情緒を盛り込んだ作風で、洋画家としての着実な地位を確立した一方で、アール・ヌーヴォーを取り入れた装幀や挿絵を手掛け、デザイナーとしても高い評価を得ます。特に与謝野晶子『新訳源氏物語』では、多色木版で源氏絵に挑み、アール・ヌーヴォーとは違った独自のデザインを作り上げることに成功しました。また、1903年の京都訪問を契機に舞妓や芸妓の作品を数多く制作し、鏑木清方は「舞妓を描かせれば、日本画では土田麦僊、洋画では中澤弘光が双璧である」と激賞しました。孫に版画家の弦屋光溪がいます。
1887年 曾山幸彦(大野幸彦、大野義康と改名)の画塾に入門。
1892年 大野義康の死去後、堀江正章の指導を受ける。
1896年 白馬会創立。
1907年 第1回文展出品。
1912年 光風会創立。
1913年 日本水彩画会創立。
1917年 森脇忠共著『スケッチの描き方』を刊行しベストセラーに。
1922年 欧州遊学。翌年帰国。
1924年 白日会創立。
1957年 文化功労者。
1958年 日展顧問。
1964年 勲三等旭日章受章。
金尾種次郎編「新日本見物 台湾 樺太 朝鮮 満州 青島之巻」
456 1冊
大正7年(1918)
SOLD
中澤弘光「沼津」
水彩 紙 23.5×15cm(シートサイズ) / 45×37cm(額サイズ) 1面
SOLD
中澤弘光「村山貯水池畔頌徳碑之図」
木版 24×33cm(イメージサイズ)31.5×39cm(シートサイズ) 1枚
昭和11頃年(1936)
SOLD
中澤弘光「早春の日本橋」
木版 33.6×21.1×cm(イメージサイズ) 1枚
昭和8年(1933)
SOLD
中澤弘光「舞子浜の夜色」
木版 10.3×17.4cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
中澤弘光「熱海雨後」
油彩 キャンバス 24.5×33.5cm(イメージサイズ) /44 ×53cm(額サイズ) 1面
SOLD
石川寅治 中川八郎 中澤弘光 安田稔「版画集 新領土みやげ」
木版 各28×18.5cm 全4枚
大正6年(1917)
SOLD
中澤弘光「五月鯉幟」
水彩 紙本 78.5×32.2cm(イメージサイズ) / 166.5×48.3cm(軸サイズ) 1幅
SOLD
中澤弘光「舞妓」
油彩 キャンバス 53×45cm(イメージサイズ) / 71×63.5cm(額サイズ) 1面
昭和26年(1951)
SOLD
中澤弘光「祇園の宿」
木版 26.7×39.4cm(イメージサイズ) 1枚
昭和10年(1935)
SOLD
中澤弘光「早春の日本橋」
木版 33.6×21.1cm(イメージサイズ) 1枚
昭和8年(1933)
SOLD
「満州図絵」
木版 23×28cm(シートサイズ) 5枚
昭和9年(1934)
SOLD
中澤弘光「三井寺の弁慶力餅」
木版 23.8×35.8cm(イメージサイズ) 1枚
昭和10年(1935)
SOLD
中澤弘光「猿沢池畔の柳」
木版 24.3×36.3cm(イメージサイズ) 1枚
昭和10年(1935)
SOLD
満谷国四郎「国四郎画譜」
リトグラフ(扉の自画像のみ) 各45×39cm(シートサイズ) 1冊
昭和8年(1933)
SOLD
小泉癸巳男「自筆色紙 言問風景」
紙本 彩色 1枚
昭和6年(1931)
SOLD
文:与謝野晶子 高浜虚子 他/絵:中澤弘光 鍋井克之 他「畿内行脚」
1冊
大正8年(1919)
SOLD
中澤弘光「三井寺の弁慶力餅」
木版 23.8×35.8cm(イメージサイズ) 1枚
昭和10年(1935)
SOLD
中澤弘光「駿河湾からの富士」
油彩 キャンバス4号 24×33.5cm(キャンバスサイズ) / 43.8×52.8cm(額サイズ) 1面
SOLD
中澤弘光「楓橋夜泊(中国蘇州)」
墨彩 絹本 42.5×41.5cm(イメージサイズ) / 131.5×60.7cm(軸サイズ) 1幅
SOLD
中澤弘光「京 風景」
油彩 キャンバス 52.5×44.5cm(イメージサイズ) / 74.3×66.5cm(額サイズ) 1面
SOLD
中澤弘光「浴場の女(仮題)」
油彩 キャンバス(8号) 45.5×37.9cm(イメージサイズ) / 74.5×67cm(額サイズ) 1面
昭和初期頃
SOLD
中澤弘光「後志神成岬乃景」
紙 水彩 24×36.2cm(シートサイズ) 1枚
SOLD
中澤弘光「舞妓」
木版 雲母摺 40×29.5cm(イメージサイズ) 1枚
昭和7年頃(C1932)
SOLD
杉浦非水「自筆画」
紙(桔梗図は厚紙に角2ヵ所貼付) 11×23.5cm/23×30cm(シートサイズ) 2枚
SOLD