全件表示
第49回 日本版画協会展
日本版画協会
昭和56年(1981)
SOLD
SAMURAI 佐藤可士和のつくり方
佐藤悦子
誠文堂新光社
平成19年(2007)
SOLD
美術館と語る
日比野秀男編著
ぺりかん社
平成11年(1999) 270頁
SOLD
写真の歴史 表現の変遷をたどる
イアン・ジェフリー著/伊藤俊治/石井康史訳
岩波書店
昭和62年(1987)
SOLD
第61回 版画展
東京都美術館
平成5年(1993)
SOLD
荻原守衞 忘れえぬ芸術家
林文雄
新日本出版社
昭和45年(1970)
SOLD
退屈な美術史をやめるための長い長い人類の歴史
若林直樹
河出書房新社
平成11年(1999) 334頁
SOLD
現代美術 -近代美術とレアリズム-
土方定一
吾妻書房
昭和23年(1948)
SOLD
鏑木清方と金沢八景
八柳サエ
有隣堂
平成12年(2000)
SOLD
浜口陽三全版画
Mギャラリー
昭和60年(1985)
SOLD
デューラー 人と作品
前川誠郎
講談社
平成2年(1990)
SOLD
茶室をつくった。5年間の日々を綴った建築日記
樂吉左衛門
淡交社
平成21年(2009) 480頁
SOLD
小野忠重 「とり」
木版 21.7×10.8cm(イメージサイズ) 1枚
昭和34年(1959)
SOLD
皇帝の磁器 新発見の景徳鎮官窯
出光美術館
平成7年(1995) 195頁
SOLD
銅版画のマチエール
駒井哲郎
美術出版社
昭和51年(1976) 205頁
SOLD
[仏] アントニ・クラーベ 挿絵本 カルメン
プロスポル・メリメ作
CHEZ JEAN PORSON
1945年
SOLD
