0

美術作品

棟方志功 Munakata Shiko

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

棟方志功 「火所品光焰明王の柵」

木版 裏手彩  17×15cm(紙寸)  1枚 
昭和19年(1944)
SOLD

棟方志功 「夢応鯉魚版画柵の内 名の柵」

木版  22.5×18cm(紙寸)  1枚 
昭和15年(1940)
SOLD

棟方志功 「火の願ひ板画柵より」

木版  27.5×23cm(紙寸)  1枚 
昭和22年(1947)
SOLD

棟方志功 「火の願ひ板画柵より」

木版  27.5×23cm(紙寸)  1枚 
昭和22年(1947)
SOLD

棟方志功 「作品」

木版  23.5×18cm(紙寸)  1枚 
SOLD

オススメ

棟方志功 「蝶々夫人の柵」

木版  20×15.8cm(イメージサイズ) / 47.4×41.3cm(額サイズ)  1面 
昭和33年(1958)
SOLD

棟方志功 「棟方志功小品集より 横壺」

木版  7.6×9.0cm(シートサイズ)  1枚 
昭和29年(1954)
SOLD

オススメ

棟方志功 「グッドマン大柏樹の柵」

木版  29×23.5cm(イメージサイズ) / 55×46.5cm(額サイズ)  1面 
昭和40年(1965)
SOLD

オススメ

棟方志功 「合浦浜の柵」

木版  11.5×11.5cm(イメージサイズ) / 51×46cm(額サイズ)  1面 
昭和30年(1955)
SOLD

恩地孝四郎編 「書窓 第1巻第3号」

1冊 
昭和10年(1935)
SOLD

棟方志功 「積丹の柵」

木版 手彩  30×40.2cm  1枚 
昭和37年(1962)
SOLD

棟方志功 「奥入瀬の柵」

木版  20×27cm(イメージサイズ) / 44.5×57cm(額サイズ)  1枚 
SOLD

オススメ

棟方志功 「妙肌韻板画柵 白肌の柵」

木版手彩  7.2×6.8cm(イメージサイズ) / 32.5×30cm(額サイズ)  1面 
昭和35年(1960)
SOLD

棟方志功 「野菊の自板像の柵」

木版  46.5×18.5cm(窓寸)  1面 
昭和40年(1965)
SOLD

「創作版画雑誌 白と黒 第33号 三周年記念号」


昭和8年(1933)
SOLD

「創作版画雑誌 白と黒 第36号」

32×22cm頁 
昭和8年(1933)
¥140,000

「創作版画雑誌 白と黒 第34号」

30×22cm頁 
昭和8年(1933)
¥180,000

「創作版画雑誌 白と黒 第28号 特集「新秋号」」


昭和7年(1932)
SOLD

「創作版画雑誌 白と黒 第26号」


昭和7年(1932)
SOLD

「創作版画雑誌 白と黒 第22号」


昭和7年(1932)
¥120,000

「創作版画雑誌 白と黒 第21号」

30.2×20.5cm頁 
昭和7年(1932)
¥100,000

「創作版画雑誌 白と黒 第20号」

29×21cm頁 
昭和7年(1932)
SOLD

オススメ

棟方志功 「松韻の柵」

木版  30.5×40cm(イメージサイズ) / 56.5×65.5cm(額サイズ)  1面 
昭和32年(1957)
SOLD

オススメ

棟方志功 「鐘溪頌板画巻 此岸」

木版  45.5×32.3cm(イメージサイズ) / 68.8×56.5cm(額サイズ)  1面 
昭和20年(1945)
SOLD

棟方志功 「棟方志功小品集より 雲垂亀」

木版  12×8cm(シートサイズ)  1枚 
昭和29年(1954)
SOLD