0

全件表示

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
新入荷品

高畠達四郎「自筆画稿 「苦楽」七月号より」

紙 水彩 27×36.5cm(シートサイズ) 1枚 
SOLD

新入荷品

笠松紫浪「ねぎの花」

木版 37×24.8cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和33年(1958)
SOLD

新入荷品

国芳「東海道五拾三駅五宿名所」

木版 大判 1枚 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

新入荷品

英山「好■面■きやう競」

木版 大判 1枚 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

新入荷品

貞信初代「六十余州名所図会 能登 瀧之浦」

木版 大判 1枚 
江戸期
SOLD

新入荷品

芳虎「魯西亜婦人 港崎遊覧」

木版 大判 1枚 
文久元年(1861)
SOLD

新入荷品

芳虎「仏蘭西人 岩亀遊興」

木版 大判 1枚 
文久元年(1861)
SOLD

新入荷品

勝月「将軍猪狩 松戸駅舟橋行列之図」

木版 大判 3枚続 
明治29年(1896)
SOLD

新入荷品

澄生詩集(川上澄生詩集)

川上澄生詩集編集委員会編
川上澄生記念碑建設委員会  昭和52年(1977) 
SOLD

新入荷品

じゃがたらぶみ 復刻版

川上澄生
東峰書房  昭和49年(1974) 
¥3,000

新入荷品

ゑげれすいろは人物

川上澄生画/平野威馬雄文
涛書房  昭和49年(1974)  川上澄生
SOLD

新入荷品

北海道絵本

川上澄生画刻/更科源蔵文
日本交通公社  昭和24年(1949)  131頁  川上澄生画
SOLD

新入荷品

川上澄生の西洋骨牌

川上不盡 編
二見書房  昭和49年(1974)  200頁 
SOLD

新入荷品

アラスカ物語 復刻版

川上澄生
東峰書房  昭和48年(1973) 
SOLD

新入荷品

国周「美立西洋奈須の所」

木版 大判 3枚続 
明治6年(1873)
SOLD

新入荷品

邦年「東京名所之図 不忍池競馬之図 」

木版 大判 3枚続 
明治18年(1885)
SOLD

新入荷品

年昌「大鳥公使大院君ヲ擁護シテ入城する図」

木版 大判 3枚続 
明治27年(1894)
SOLD

新入荷品

暁斎「暴徒川尻本陣図」

木版 大判 3枚続 
明治10年(1877)
SOLD

新入荷品

国政四代「清仏戦争安南黒旗軍勢後詰大略」

木版 大判 3枚続 
明治17年(1884)
SOLD

新入荷品

国政四代「新富座浄瑠璃 浪花五人男」

木版 大判 3枚続 
明治20年(1887)
SOLD

新入荷品

幾英「東京名勝吾妻橋鉄橋之真図」

木版 大判 3枚続 
明治21年(1888)
SOLD

新入荷品

豊国三代「仮名手本忠臣蔵」

木版 大判 2枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

新入荷品

国貞初代「仕掛袖浮名替紋」

木版 大判 2枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

新入荷品

国貞初代「大奥風俗図(仮題)」

木版 大判 3枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

新入荷品

周延「姫柳庭の涼風」

木版 大判 3枚続 
明治28 年(1895)
SOLD

すべてからワード検索

特集

“現代の写楽” 弦屋光溪
近代風景画の巨匠 吉田博
”旅情詩人” 川瀬巴水
最後の浮世絵師 月岡芳年
新版画
創作版画
草間彌生、奈良美智から次世代まで
木版口絵
民藝
蔵書票(エクス・リブリス)
双六(すごろく)
日本大観