0

全件表示

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
新入荷品
オススメ

雪朝「会津道中記細見図」

木版 大判 3枚続 
明治元年(1868)
SOLD

新入荷品
オススメ

国貞二代「春色閨の栞」

木版 各23.6x16cm(和本サイズ) 全3冊(天・地・人) 
江戸末期
¥250,000

新入荷品

作者不詳「絵半切」

木版 31.5x7.5cm(折り畳み時) 1冊(5図) 
江戸後期
¥35,000

新入荷品

日露戦争大流行大湾ふし

藤井三之助著
明治38年(1905) 
SOLD

新入荷品

旅順港占領かぞへうた

木俣浅吉著
鳳仙堂  明治28年(1895) 
¥5,000

新入荷品

開化人情かずへうた

伊藤光司著
明治23年(1890) 
¥3,000

新入荷品

三河国大津波くどきぶし

木俣浅吉著
明治22年(1889) 
SOLD

新入荷品
オススメ

小野木学「風景(点)-A」

シルクスクリーン  57x57cm(イメージサイズ) / 79.5x78.5cm(額サイズ) 1面 
昭和44年(1969)
SOLD

新入荷品
オススメ

小野木学「風景-L.U.L」

シルクスクリーン  39.5x42cm(イメージサイズ) / 61.5x64cm(額サイズ) 1面 
昭和50年(1975)
SOLD

新入荷品
オススメ

足立源一郎「雪霤れの芽の湖 旧離宮にて」

油彩 板 31.5x41cm(イメージサイズ) / 51x65.5cm(額サイズ) 1面 
昭和27年(1952)
SOLD

新入荷品

上村松園「夕暮」

木版  75x34.5cm(イメージサイズ) / 95x52cm(額サイズ) 1面 
昭和45年(1970)
SOLD

新入荷品

[仏]Les Contes du vieux Japon / No. 12: La victoire du petit renard

J.ドゥトレメール訳
長谷川武次郎  明治36年(1903) 
¥25,000

新入荷品

[仏]Les Contes du vieux Japon / No. 14: Le Prince Feu-Brillant et le Prince Feu-Luisant

J.ドゥトレメール訳
長谷川武次郎  明治36年(1903) 
¥15,000

新入荷品

[仏]Les Contes du vieux Japon / No. 16: La Bouillotte du Bonheur

J.アダン訳
長谷川武次郎  明治36年(1903) 
¥25,000

新入荷品

[仏]Les Contes du vieux Japon / No. 17: Sippeitaro

J.ドゥトレメール訳
長谷川武次郎  明治36年(1903) 
SOLD

新入荷品

[仏]Les Contes du vieux Japon / No. 1: Momotaro

J.ドゥトレメール訳
長谷川武次郎  明治19年(1886) 
SOLD

新入荷品

[仏]Les Contes du vieux Japon / No. 20: La cascade enchantee

J.ドゥトレメール・J.アダン訳 鈴木華邨挿画
長谷川武次郎  明治36年(1903) 
¥20,000

新入荷品

[仏]Les Contes du vieux Japon / No. 4: Le veillard qui fait fleurir les arbres morts

J.ドゥトレメール訳 小林永濯挿画
長谷川武次郎  明治19年(1886) 
¥25,000

新入荷品

[仏]Les Contes du vieux Japon / No. 11: Le lievre d'Inaba

J.ドゥトレメール訳 小林永濯挿画
長谷川武次郎  明治36年(1903) 
SOLD

新入荷品

歌虎 国利「東京名所図会 深川洲崎新地」

木版 大判 1枚 
明治21年(1888)
¥8,000

新入荷品

周重「見立大将揃 明智左馬介光俊」

木版 大判 1枚 
明治15年(1882)
SOLD

新入荷品

清親「日本外史之内」

木版 大判 3枚続 
明治期
¥65,000

新入荷品

芳年「東京自慢十二ヶ月 三月 吉原の桜」

木版 大判 1枚 
明治13年(1880)
SOLD

新入荷品

芳年「東京自慢十二ヶ月 九月 千駄木の菊」

木版 大判 1枚 
明治13年(1880)
SOLD

新入荷品

芳年「東京自慢十二ヶ月 十月 滝ノ川の紅葉」

木版 大判 1枚 
明治13年(1880)
SOLD

すべてからワード検索

特集

“現代の写楽” 弦屋光溪
近代風景画の巨匠 吉田博
”旅情詩人” 川瀬巴水
最後の浮世絵師 月岡芳年
新版画
創作版画
草間彌生、奈良美智から次世代まで
木版口絵
民藝
蔵書票(エクス・リブリス)
双六(すごろく)
日本大観