豊国三代 国芳 芳信「役者見立東海道五十三駅・東都流行三十六会席」 | 山田書店美術部オンラインストア
HOME
日本語
English
お知らせ&BLOG
店舗紹介
買取のご案内
ご利用ガイド
目録
よくあるご質問
お問い合わせ
浮世絵
美術作品
書籍・雑誌
特集
0
[前のページに戻る]
本サイトの掲載内容(画像、文章等)について、無断で複製、転載、転用等の二次利用を固く禁じます。
作品詳細
To English Page
商品番号
74621
絵師
豊国三代
国芳
芳信
作品
役者見立東海道五十三駅・東都流行三十六会席
技法
木版
状態
摺良 トリミング 少虫穴 少シミ 少ヤケ 少汚レ(顔を含む) 少傷ミ
サイズ
38.8x27.5cm(画帖サイズ)
*浮世絵の判型について
枚数・点数
1冊(80図+目録)
制作年
嘉永5-6年(1852-53)
備考・解説
※1図のみ「東都流行三十六会席」(国芳・芳信双筆)
0)役者見立東海道五十三駅 目録(虫穴、傷ミ)
1)日本橋 松魚売(虫穴)
2)日本橋 水売
3)品川駅 幡隨院長兵衛
4)川崎駅 白井権八
5)神奈川駅 渡守頓兵衛
6)神奈川 おふね
7)程ヶ谷駅 奴おかる
8)戸塚駅 早野勘平
9)藤沢 小栗判官
10)平塚 万長娘おこま
11)大礒 とら
12)大礒 十郎祐成
13)小田原 飯沼勝五郎
14)箱根 初花
15)三島 おせん
16)三島 金谷金五郎
17)沼津 荷物平作
18)原 呉服屋重兵衛
19)吉原 となせ
20)吉原 小なみ
21)蒲原 金江谷五郎
※22)東都流行三十六会席 薬研ほり おりへ
23)由井 民部之助
24)由井 しのぶ
25)沖津 児雷也
26)興津ノ二 あやめ
27)江尻 弥次郎兵衛
28)府中 喜多八
29)まり子 田五平
30)岡部 六弥太
31)藤枝 熊谷直実
32)藤枝 相模
33)島田 阿曽次郎
34)金谷 朝顔
35)日阪 小早川帯刀
36)掛川 日本左衛門
37)袋井 忠信
38)見附 しづか
39)浜松 毛剃九右衛門
40)箱根駅 其二 下部筆助
41)舞坂 小町屋宗七
42)荒井駅 小女郎
43)白須賀 因幡之助
44)白須賀 猫塚(顔全体に汚レ)
45)二川 石川友市
46)二川 小冬
47)吉田之駅 夕霧
48)吉田 ふじや伊左衛門
49)御油 山本勘助
50)御油其二 山本勘助母
51)赤坂 沢井又五郎
52)赤坂 沢井助平
53)藤川駅 佐々木藤三郎
54)藤川駅其二 三浦之助
55)岡崎駅 政右衛門
56)岡崎駅其二 政右衛門女房お谷
57)池鯉鮒 業平(汚レ)
58)鳴海 人丸
59)宮 景清
60)桑名 徳蔵
61)四日市 鶯塚大八
62)四日市 額の小さん
63)石薬師 よし高
64)石薬師其二 大工与四郎
65)庄野 中野藤兵衛
66)平塚 有原屋業平
67)亀山 藤川水右衛門
68)亀山駅其二 石井兵助
69)関 伊達の与作
70)関 小まん
71)阪の下 次郎蔵
72)土山 阿漕平治
73)水口 長右衛門
74)石部 おはん
75)石部ノ二 幸左衛門
76)草津駅 鬼若丸
77)大津 又平女房おとく
78)大津 又平(虫穴)
79)京 真柴久吉(虫穴)
80)京 石川五右衛門(虫穴)
価格はお問い合わせください。
[前のページに戻る]
関連商品
豊国三代「役者見立東海道五十三駅 荒井駅 小女郎」
豊国三代「東海道五十三次内 荒井駅 小女郎」
豊国三代「役者見立東海道五十三駅 藤枝 熊谷直実」
豊国三代「役者見立東海道五十三駅 戸塚藤沢間 大坂 逢坂」
豊国三代「役者見立東海道五十三駅 庄野 中野藤兵衛」
豊国三代「東海道五十三次之内 石部 おはん」
豊国三代「役者見立東海道五十三駅 舞坂 小町屋宗七」
豊国三代「役者見立東海道五十三駅 藤川岡崎間 生田 梶原源太」
豊国三代「東海道五十三次之内 石部ノ二 幸左衛門」
豊国三代「役者見立東海道五十三駅 赤坂 沢井助平」
豊国三代「東海道五十三次之内 水口 長右衛門」
豊国三代「役者見立東海道五十三駅 沼津 荷物平作」
[前のページに戻る]
浮世絵
美術作品
書籍・雑誌
特集
TOPページ
お知らせ&BLOG
店舗紹介
買取のご案内
ご利用ガイド
目録
お問い合わせ
HOME
日本語
English
▲