0

書籍・雑誌

日本人作家 | 画集・版画集

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
「新似顔 第一年第二編」名取春仙・山村耕花・寺沢孝太郎・石井柏亭・小川兵衛画
オススメ 新着

新似顔 第一年第二編

名取春仙・山村耕花・寺沢孝太郎・石井柏亭・小川兵衛画
似顔洞  大正4年(1915) 
¥80,000

「新似顔 第一年第五編 記念号 御大礼奉祝画譜」名取春仙・小川兵衛・近藤浩・石塚翰・小絲源太郞・松田青風画
オススメ 新着

新似顔 第一年第五編 記念号 御大礼奉祝画譜

名取春仙・小川兵衛・近藤浩・石塚翰・小絲源太郞・松田青風画
似顔洞  大正4年(1915) 
¥100,000

「刊本作品(50) 独楽が来た」武井武雄
新着

刊本作品(50) 独楽が来た

武井武雄
昭和37年(1962) 
¥15,000

「詩と版画 琉球」野口昭二(詩) 儀間比呂志(版画)
新着

詩と版画 琉球

野口昭二(詩) 儀間比呂志(版画)
ユマニテ書店  昭和32年(1957) 
¥48,000

「銅版画譜 雨月物語」関野凖一郎
新着

銅版画譜 雨月物語

関野凖一郎
靑園荘  昭和19年(1944)  30頁 
¥85,000

「型染小皿もよう雛形」芹沢銈介

型染小皿もよう雛形

芹沢銈介
吾八  昭和46年(1971) 
¥65,000

「新似顔 第一年第二編」名取春仙・山村耕花・寺沢孝太郎・石井柏亭・小川兵衛画

新似顔 第一年第二編

名取春仙・山村耕花・寺沢孝太郎・石井柏亭・小川兵衛画
似顔洞  大正4年(1915) 
¥35,000

「横浜懐古」川上澄生
オススメ

横浜懐古

川上澄生
昭和17年(1942) 
¥120,000

「遊酒記」金守世士夫著

遊酒記

金守世士夫著
緑の笛豆本の会  昭和52年(1977)  50頁 
¥15,000

「河伯洞がたり」金守世士夫著

河伯洞がたり

金守世士夫著
吾八書房  平成9年(1997) 
¥12,000

「秋」金守世士夫版画 田中冬二詩 

金守世士夫版画 田中冬二詩 
河伯洞  昭和52年(1977) 
¥8,000

「歌集 やますげ」石井裕子著 金守世士夫装幀

歌集 やますげ

石井裕子著 金守世士夫装幀
吾八書房  昭和61年(1986) 
¥2,000

「詩画集 玩具詩集」火野葦平詩 武井武雄画

詩画集 玩具詩集

火野葦平詩 武井武雄画
靑園荘  昭和26年(1951) 
¥8,000

「刊本作品(123) 番傘奇譚」武井武雄

刊本作品(123) 番傘奇譚

武井武雄
昭和54年(1979) 
¥7,000

「刊本作品詞文抄 豆本」武井武雄

刊本作品詞文抄 豆本

武井武雄
青園荘  昭和43年(1968) 
¥6,000

「湖山会本 第1-16・25-42」金守世士夫

湖山会本 第1-16・25-42

金守世士夫
河伯洞  昭和51-59年・平成元年-12年(1976-84, 1989-2000) 
¥25,000

「朝霧」太田三郎

朝霧

太田三郎
精美堂  明治45年(1912) 
¥25,000

「大津英敏銅版画集 かほり」大津英敏

大津英敏銅版画集 かほり

大津英敏
彌生画廊  昭和58年(1983) 
¥25,000

「中国忍者傳 十三妹挿絵集」武田泰淳著 芹沢銈介挿画・装幀

中国忍者傳 十三妹挿絵集

武田泰淳著 芹沢銈介挿画・装幀
吾八  昭和61年(1986) 
¥60,000

「版画集 はん木 復刊1-3号」宮本匡四郎

版画集 はん木 復刊1-3号

宮本匡四郎
かばら画房  昭和33-35年(1958-1960) 
¥10,000

「刊本作品(132) 陶工栗衛門の妻」武井武雄

刊本作品(132) 陶工栗衛門の妻

武井武雄
昭和61年(1986) 
¥5,000

「刊本作品(131) 千手観音」武井武雄

刊本作品(131) 千手観音

武井武雄
昭和61年(1986) 
¥8,000

「刊本作品(29) 第五の世界」武井武雄

刊本作品(29) 第五の世界

武井武雄
昭和31年(1956) 
¥8,000

「刊本作品(125) シンの魔法」武井武雄

刊本作品(125) シンの魔法

武井武雄
昭和54年(1979) 
¥8,000

「木版絵本 曲馬寫生帖」川西英

木版絵本 曲馬寫生帖

川西英
版画荘  昭和9年(1934) 
¥30,000