0

美術作品

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
徳力富吉郎「京洛三十題」
オススメ 新着

徳力富吉郎「京洛三十題」

木版  各27.2x24.2cm(シートサイズ) 全30枚+目次(ヤケ・シミ有) 
※現在商談中です。

伊藤幾久造「自筆画稿 捕物情話 罪の彼方に」
新着

伊藤幾久造「自筆画稿 捕物情話 罪の彼方に」

ペン 墨 水彩 紙 各約19x28cm(シートサイズ) 33枚 
SOLD

古沢岩美「屋根の上」

古沢岩美「屋根の上」

銅版  21x15.5cm(イメージサイズ)38x28.5cm(シートサイズ) 1枚 
昭和47年(1972)
¥5,000

テッド・コーリア「End of Autumn」

テッド・コーリア「End of Autumn」

木版  42.5x42.5cm(イメージサイズ) 1枚 
1981年
¥35,000

前川千帆 馬淵録太郎 川上澄生 他「愛書票暦 1959年1~6月」

前川千帆 馬淵録太郎 川上澄生 他「愛書票暦 1959年1~6月」

木版 木口木版 20.5x13.5cm(暦サイズ) 6枚 
昭和34年(1959)
¥5,000

東京漫画会同人「東海道五十三次漫画絵巻」
オススメ

東京漫画会同人「東海道五十三次漫画絵巻」

墨彩 紙  各25×33cm(シートサイズ) 2巻 
大正10年(1921)
¥85,000

巻白「MOON_1」

巻白「MOON_1」

シルクスクリーン  21.1x20.8cm(イメージサイズ) 1枚 
SOLD

加藤八洲「木版小品」

加藤八洲「木版小品」

木版  16.3x8.2-12.9x18.4cm(イメージサイズ) 4枚 
昭和45年(1970)
¥8,000

鳥居忠雅「歌舞伎姿暦 八月」

鳥居忠雅「歌舞伎姿暦 八月」

木版  24.1x34.2cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和25年頃 (c.1950)
SOLD

坂本繁二郎「阿蘇五景 波野の月」

坂本繁二郎「阿蘇五景 波野の月」

木版  25.3x36.2cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和25年(1950)
SOLD

長谷川小信「木版口絵」

長谷川小信「木版口絵」

木版  31.3x22.2cm(シートサイズ) 1枚 
SOLD

鈴木錦泉「木版口絵」

鈴木錦泉「木版口絵」

木版  19x25.5cm(シートサイズ) 1枚 
SOLD

鈴木錦泉「木版口絵」

鈴木錦泉「木版口絵」

木版  21.3x29.5cm(シートサイズ) 1枚 
SOLD

鈴木錦泉「木版口絵」

鈴木錦泉「木版口絵」

木版  25.8x19.7cm(シートサイズ) 1枚 
SOLD

佐藤勝彦「自筆画賛 無量寿」

佐藤勝彦「自筆画賛 無量寿」

墨彩 紙本  50x37cm(シートサイズ) 1枚 
SOLD

北岡文雄「夜桜」

北岡文雄「夜桜」

木版  39.5x54.7cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和46年(1971)
SOLD

中川雄太郎「龍南風物誌 壱」

中川雄太郎「龍南風物誌 壱」

木版  各約17x13cm(シートサイズ) 7枚 
昭和51年(1976)
¥5,500

平山郁夫「晧月ブルーモスク イスタンブール」
オススメ

平山郁夫「晧月ブルーモスク イスタンブール」

石版  50x100cm(イメージサイズ) / 74x123.5cm(額サイズ) 1面 
平成11年(1999)
SOLD

高橋松亭(弘明)「利根の夕」
オススメ

高橋松亭(弘明)「利根の夕」

木版  15.8x37.5cm(イメージサイズ) 1枚 
明治42-大正12年 (1909-1923)
SOLD

橋本興家「砂庭 向月台」

橋本興家「砂庭 向月台」

木版  60.5x49.5cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和36年(1961)
SOLD

加藤まさを「自筆色紙 月の沙漠」
オススメ

加藤まさを「自筆色紙 月の沙漠」

淡彩 毛筆  27x24cm(シートサイズ) / 36.5x33cm(額サイズ) 1面 
SOLD

吉本月荘「月に木菟図(仮題)」

吉本月荘「月に木菟図(仮題)」

木版 36.3x23.4cm(イメージサイズ) 1枚 
SOLD

山本タカト「月の沈むまで」

山本タカト「月の沈むまで」

オフセット  52x73cm(シートサイズ) 1枚 
SOLD

林千絵「白月夜」

林千絵「白月夜」

水彩  30x30cm(シートサイズ) / 32x32cm(額サイズ) 1面 
平成30年(2018)
SOLD

徳力富吉郎「大阪名所 大阪の町家」

徳力富吉郎「大阪名所 大阪の町家」

木版  23.5x36.3cm(イメージサイズ) 1枚 
SOLD