伝統芸能
木下大門「大相撲錦絵 第59代横綱 隆の里」
木版 雲母摺 37.3x25.4cm(イメージサイズ) 1枚
¥8,000
中澤弘光「日本大観」
木版 各約17x23cm(イメージサイズ)/24.2x34.4cm(画帖サイズ) 1冊
大正11年(1922)
¥150,000
徳力富吉郎「大阪 道頓堀」
木版 24x36cm(イメージサイズ)26x40cm(シートサイズ) 1枚
SOLD
巻白「KUMA_921」
シルクスクリーン 20x19.9cm(イメージサイズ) 1枚
¥8,000
竹久夢二「文楽人形」
木版 32×17.6cm(イメージサイズ) 1枚
大正9年頃 (c.1920)
¥60,000
鳥居清貞 鳥居忠清「歌舞伎十八番 嫐」
木版 38x26.4cm(シートサイズ) 1枚
明治29年(1896)
¥6,000
鳥居清貞 鳥居忠清「歌舞伎十八番 助六」
木版 40.4x27cm(シートサイズ) 1枚
明治29年(1896)
¥10,000
鳥居忠清「歌舞伎十八番 矢の根」
木版 39.2x27cm(シートサイズ) 1枚
明治29年(1896)
SOLD
鳥居清忠(五代)「歌舞伎十八番の内 外郎売」
彩色 絹本 36.3x27cm(イメージサイズ) 1枚
¥20,000
鳥居清忠(五代)「歌舞伎十八番の内 景清」
彩色 絹本 36.3x27cm(イメージサイズ) 1枚
¥25,000
鳥居清忠(五代)「歌舞伎十八番の内 蛇柳」
彩色 絹本 36.5x27.5cm(イメージサイズ) 1枚
¥15,000
鳥居清忠(五代)「歌舞伎十八番の内 不破」
彩色 絹本 36x27cm(イメージサイズ) 1枚
¥15,000
鳥居清忠(五代)「歌舞伎十八番の内 関羽」
彩色 絹本 36.3x27cm(イメージサイズ) 1枚
¥25,000
鳥居清忠(五代)「歌舞伎十八番の内 勧進帳」
彩色 絹本 36x27cm(イメージサイズ) 1枚
¥25,000
鳥居清忠(五代)「歌舞伎十八番の内 解脱」
彩色 絹本 36.5x27cm(イメージサイズ) 1枚
¥20,000
鳥居清忠(五代)「歌舞伎十八番の内 鳴神」
彩色 絹本 36.5x27cm(イメージサイズ) 1枚
¥20,000
伊東深水「仕舞・熊野 」
木版 54×33.8cm / 75.5x48cm(額サイズ) 1枚
昭和39年(1964)
SOLD
菊地友一「木版絵葉書 郷土玩具」
木版 各14.1x9.1cm(シートサイズ) 3枚
昭和20年頃(c1945)
SOLD
三根山隆司「自筆手形色紙」
毛筆 紙本 27.1x24.1cm(シートサイズ) 1枚
SOLD
弦屋光溪「『釣女』の醜女/『釣女』の若い男」
木版 黒雲母 雁皮紙(福井県産) 各54×35cm(イメージサイズ) / 各83×54.5cm(額サイズ) 2面
平成2年(1990)
¥150,000
長谷川貞信(三代)「国性爺獅子城」
木版 27.5x24.2cm(イメージサイズ) 1枚
SOLD
名取春仙「新版舞台の姿絵 三世坂東寿三郎 大星由良之助」
木版 37.7x24.9cm(イメージサイズ) 1枚
昭和27年(1952)
SOLD
名取春仙「新版舞台の姿絵 三世市川左団次 戻駕の与四郎」
木版 37.2x25cm(イメージサイズ) 1枚
昭和29年(1954)
SOLD
名取春仙「新版舞台の姿絵 十四世守田勘弥 吉野山忠信」
木版 37.3x24.9cm(イメージサイズ) 1枚
昭和27年(1952)
SOLD
名取春仙「新版舞台の姿絵 三世市川団四郎 寿式三番叟」
木版 37x24.8cm(イメージサイズ) 1枚
昭和27年(1952)
SOLD