月
前川千帆「木版画集 続続続続版画浴泉譜」
木版 40.2x31cm(本サイズ) 1冊
昭和34年(1959)
※現在商談中です。
前川千帆「木版画集 続続続版画浴泉譜」
木版 40.2x31.5cm(本サイズ) 1冊
昭和31年(1956)
¥75,000
前川千帆「木版画集 版画浴泉譜」
木版 40.2x31.5cm(本サイズ) 1冊
昭和16年(1941)
※現在商談中です。
斉藤無沙史「木版小品」
木版 8.2x5-19.6x13.9cm(シートサイズ) 12点
昭和16・26-30年(1941, 1951-55)
¥50,000
平塚運一「佐渡尖閣湾 夕月」
木版 31.5x33.5cm(シートサイズ) 1枚
¥15,000
平塚運一「朝顔」
木版 6x6cm(イメージサイズ) / 27x22cm(額サイズ) 1面
¥6,000
関根寿雄「関根寿雄蔵書票集」
木版 手彩 22x14.6cm(本サイズ) 1冊
昭和63年(1988)
¥8,000
仙海「月夜(仮題)」
木版 20.2x27.7cm(イメージサイズ) 1枚
昭和6年(1931)
¥280,000
土屋光逸「石山寺の秋月」
木版 36.3x24cm(イメージサイズ) 1枚
昭和8年(1933)
¥380,000
橋田登喜男「中国点描」
水彩 墨彩 紙 各約30.5x40.5cm(シートサイズ) 10枚
¥8,000
徳力富吉郎「木版画集 京洛十二題」
木版 26.5x33cm(シートサイズ) 12枚+目次
昭和8年(1933)
¥65,000
テッド・コーリア「End of Autumn」
木版 42.5x42.5cm(イメージサイズ) 1枚
1981年
¥35,000
前川千帆 馬淵録太郎 川上澄生 他「愛書票暦 1959年1~6月」
木版 木口木版 20.5x13.5cm(暦サイズ) 6枚
昭和34年(1959)
¥5,000
中川雄太郎「龍南風物誌 壱」
木版 各約17x13cm(シートサイズ) 7枚
昭和51年(1976)
¥5,500
中澤弘光「日本大観 (34) 吉野、村上義光墓、金剛葛城遠望」
木版 17x23cm(イメージサイズ) 1枚
大正11年(1922)
¥4,000
中村眞弥子「ふたつの島の遊覧船」
油彩 墨 アルミ箔 木炭 色鉛筆 キャンバス 23x23cm(イメージサイズ) 1枚
平成25年(2013)
¥18,000
鈴木華邨「木版口絵」
木版 22x30.2cm(シートサイズ) 1枚
明治30年(1897)
¥6,000
関野凖一郎「扉絵」
木版 30.6×28cm(シートサイズ) 1枚
昭和25年(1950)
¥20,000
上村松篁 伊藤清永 佐藤太清 平山郁夫 塩出英雄 加倉井和夫 吉岡堅二「木版画集 散華 智慧の組」
木版 27.3x24.2cm(シートサイズ) 7枚
¥30,000
小原古邨(祥邨)「月に兎」
木版 36.2x24cm(イメージサイズ) 1枚
昭和初期
¥380,000
勝平得之「祭四題 雪景かまくら(横手市冬の行事)」
木版 38×127cm(イメージサイズ) 1面
昭和30年(1955)
¥450,000
竹久夢二「日本民謡「舟の船頭衆」」
石版 31x23cm(シートサイズ) 1冊
大正15年(1926)
¥10,000
竹久夢二「日本民謡「舟の船頭衆」」
石版 31x23cm(シートサイズ) 1冊
大正15年(1926)
¥10,000
長谷川小信「道頓堀朝日座芝居番付 新演劇 大倉桃郎作『琵琶歌』」
51.5×70.5cm(シートサイズ) 1枚
明治41年(1908)
¥25,000
加藤まさを「中山晋平曲童謡小曲 第8集」
木版 24.1×17.2cm(楽譜サイズ) 1冊
昭和6年(1931)
¥10,000