0

美術作品

神社・仏閣

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
吉田博「金閣」
オススメ

吉田博「金閣」

木版 37.5×24.5cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和8年(1933)
SOLD

関野凖一郎「三千院(京都)」
オススメ

関野凖一郎「三千院(京都)」

木版 57.1×86.1cm(イメージサイズ) /80 ×106.5cm(額サイズ) 1面 
昭和55年(1980)
SOLD

芹沢銈介「型染幅 型染微笑観音」

芹沢銈介「型染幅 型染微笑観音」

紙本 型染 26×14.7cm 1枚 
SOLD

斎藤清「BIYAKUGO-JI NARA(B)」

斎藤清「BIYAKUGO-JI NARA(B)」

木版 38×52.5cm 1枚 
昭和43年(1968)
SOLD

斎藤清「GATE SANZEN-IN KYOTO」

斎藤清「GATE SANZEN-IN KYOTO」

木版 雲母摺 37.5×52.5cm 1枚 
昭和46年(1971)
SOLD

浅野竹二「木版画集 東京名所」

浅野竹二「木版画集 東京名所」

木版 24.5×36.7cm 10枚 (set of 10) 
昭和31-32年(1956-57)
SOLD

奥村厚一「五重塔(仮題)」

奥村厚一「五重塔(仮題)」

木版 18×24.1cm(イメージサイズ) 1枚 
SOLD

奥村厚一「清水寺(仮題)」

奥村厚一「清水寺(仮題)」

木版 18×24.1cm(イメージサイズ) 1枚 
SOLD

平塚運一「法隆寺(斑鳩寺)初秋」
オススメ

平塚運一「法隆寺(斑鳩寺)初秋」

木版 81×61cm(窓サイズ)/102×82cm(額サイズ) 1面 
昭和17年(1942)
SOLD

織田一磨「薬師寺から唐招提寺へ」
オススメ

織田一磨「薬師寺から唐招提寺へ」

石版 25×31cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和29年(1954)
¥65,000

織田一磨「駿河台(ニコライ堂)」

織田一磨「駿河台(ニコライ堂)」

木版 23×32.5cm(イメージサイズ) 1枚 
¥55,000

間部時雄「下鴨社・楼門」
オススメ

間部時雄「下鴨社・楼門」

水彩 紙 32×43.5cm(イメージサイズ) / 47.5×62.5cm(額サイズ) 1面 
SOLD

関野凖一郎「寂光院」

関野凖一郎「寂光院」

木版 45×66cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和45年(1970)
SOLD

吉田遠志「お唐門」

吉田遠志「お唐門」

木版 24.0×17.4cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和15年(1940)
SOLD

徳力富吉郎「京の夕景」

徳力富吉郎「京の夕景」

木版 27.6×24.8cm(イメージサイズ) 1枚 
SOLD

徳力富吉郎「平安神宮 神苑」

徳力富吉郎「平安神宮 神苑」

木版 28×24.6cm(イメージサイズ) 1枚 
SOLD

徳力富吉郎「八坂塔」

徳力富吉郎「八坂塔」

木版 28.3×25.1cm(イメージサイズ) 1枚 
SOLD

徳力富吉郎「宇治平等院」

徳力富吉郎「宇治平等院」

木版 28.1×24.4cm(イメージサイズ) 1枚 
SOLD

平山郁夫「延暦寺の朝」
オススメ

平山郁夫「延暦寺の朝」

セリグラフ 45.5×35.5cm(イメージサイズ) / 69.5×57.5cm(額サイズ) 1面 
昭和59年(1984)
SOLD

井堂雅夫「宝泉院」

井堂雅夫「宝泉院」

木版 26×38cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和63年(1988)
SOLD

橋本興家「鏡湖池紅葉」
オススメ

橋本興家「鏡湖池紅葉」

木版 59.5×48.5cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和43年(1968)
SOLD

橋本興家「竜心の池(青蓮院)」

橋本興家「竜心の池(青蓮院)」

木版 54.5×42.5cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和35年(1960)
SOLD

橋本興家「向月台(B)」
オススメ

橋本興家「向月台(B)」

木版 49×60.5cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和36年(1961)
SOLD

橋本興家「春鏡湖池」

橋本興家「春鏡湖池」

木版 35×26cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和53年(1978)
SOLD

橋本興家「銀閣庭」

橋本興家「銀閣庭」

木版 35×26cm(イメージサイズ) 1枚 
昭和50年(1975)
SOLD