0

浮世絵

浮世絵の一覧

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

清親 「東京名所図 浅草寺雪中」

木版  大判(24.6×36.5cm) 
明治14年(1881)
SOLD

清親 「東京名所図 久松町ニ而見る出火」

木版  大判(23.1×33.7cm) 
明治14年(1881)
SOLD

清親 「東京名所図 隅田川中洲水雷火」

木版  大判(24.2×36.3cm) 
明治14年(1881)
SOLD

清親 「東京名所図 上野六角茶屋」

木版  大判(24.5×36.5cm) 
明治13年(1880)
SOLD

清親 「東京名所図 神田八雲神社暁」

木版  大判(24.8×36.5cm) 
明治13年(1880)
SOLD

清親 「東京名所図 千ほんくい両国橋」

木版  大判(24.1×35cm) 
明治13年(1880)
SOLD

清親 「東京名所図 愛宕山の図」

木版  大判(23.4×36cm)  1枚 
明治11年(1878)
¥150,000

清親 「東京名所図 上野公園内之景」

木版  大判(24.8×36.3cm) 
明治12年(1879)
SOLD

清親 「武蔵百景之内 木母寺梅若神社」

木版  大判(35.8×24.4cm) 
明治17年(1884)
SOLD

清親 「武蔵百景之内 芝愛宿山」

木版  大判(35×23.5cm)  1枚 
明治17年(1884)
SOLD

清親 「武蔵百景之内 井の頭弁天」

木版  大判(36.5×24.6cm) 
明治18年(1885)
SOLD

国貞初代 「偐紫田舎源氏 全38編揃」

木版  各17.4×11.8×0.8cm(和本サイズ) 
文政−天保期(1829-1842)
SOLD

国芳 「東都名所 両国柳ばし」

木版  大判(36.6×25cm) 
天保2年(1831)
SOLD

国芳 「通俗水滸伝豪傑百八人之一個 中箭虎丁得孫」

木版  大判(36.5×24.2cm) 
文政頃(C1827-29)
SOLD

国芳 「通俗水滸伝豪傑百八人之一個 活閻羅阮小七」

木版  大判(37.5×26cm) 
文政頃(C1827-29)
SOLD

国芳 「宮本無三四」

木版  大判(各約35.8×23.4cm)  3枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

清親 「武蔵百景之内 王子稲荷」

木版  大判(36.7×25cm) 
明治17年(1884)
SOLD

清親 「武蔵百景之内 下総真間つぎ橋」

木版  大判(35×23.3cm) 
明治17年(1884)
SOLD

国輝二代 「芝増上寺黒本尊開帳之図」

木版  大判(各約36.6×25cm)  3枚続 
明治4年(1871)
SOLD

国輝二代 「東京蒸気車馬車人力繁栄図」

木版  大判(各35.5〜35.7×25.1〜25.4cm)  3枚続 
明治6年(1873)
SOLD

暁斎 「明治元戊辰年五月十五日 東台戦争落去之図」

木版  大判(各35.7×25cm)  3枚続 
明治7年(1874)
SOLD

国清 「忠臣蔵」

木版  大判(各約25.5×36.8〜37.5cm) 
安政4年(1857)
SOLD

国久 「源頼朝公富士之裾野牧狩之図」

木版  大判(各約37.4×25.9cm)  3枚続 
安政6年(1859)
SOLD

国郷 「東錦絵大當芝泉」

木版  大判(各約37.7〜38.3×25.8〜26.3cm) 
安政6年(1859)
SOLD

吟光(銀光) 「歴史絵」

木版  大判(各約24.9〜25.3×36〜36.5cm) 
明治29年(1896)
SOLD