0

浮世絵

浮世絵の一覧

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

周延 「千代田之大奥 狆のくるい」

木版  大判(各35.8×23.8cm)  3枚続 
明治28年(1895)
SOLD

周延 「千代田之大奥 御煤掃」

木版  大判(各36×24cm)  3枚続 
明治28年(1895)
SOLD

周延 「千代田之大奥 ほたる」

木版  大判(各35.8×23.8cm)  3枚続 
明治28年(1895)
SOLD

周延 「千代田之大奥 瀧見のお茶や」

木版  大判(各35.9×23.8cm)  3枚続 
明治28年(1895)
SOLD

周延 「千代田之大奥 観菊」

木版  大判(各36×24cm)  3枚続 
明治28年(1895)
SOLD

周延 「千代田之大奥 おさざれ石」

木版  大判(各35.9×23.8cm)  3枚続 
明治28年(1895)
SOLD

周延 「千代田之大奥 式日局の退出」

木版  大判(各35.8×23.7cm)  3枚続 
明治28年(1895)
SOLD

豊国三代 「役者絵」

木版  大判(各約37×24.6〜25.5cm)  3枚続 
安政6年(1859)
SOLD

豊国三代 「何菖蒲花猿贔屓」

木版  大判(各約37×24.6〜25.5cm)  3枚続 
安政6年(1859)
SOLD

豊国三代 「芝居絵 (悪七兵衛景清 他)」

木版  大判(各約34.6×23.8cm)  3枚続 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

豊国三代 「墨田川夕景」

木版  大判(各約36.7×25.5cm)  3枚続 
安政2年(1855)
SOLD

豊国三代 「江戸むらさきあずまのうつし絵」

木版  大判(各約36.1×24.6cm)  3枚続 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

豊国三代 「日月星昼夜織分」

木版  大判(各36×24.8cm)  3枚続 
安政6年(1859)
SOLD

周延 「日野資俊卿雪夜篠塚母子に逢ふ図」

木版  大判(各約35.4×23.8〜24.4cm)  3枚続 
明治21年(1888)
SOLD

豊国三代 「新舞台勇役割 砂利場仁三 八代目片岡仁左衛門」

木版  大判(37.4×25.8cm) 
万延元年(1860)
SOLD

国芳 「鏗鏘手練鍛の名刄 紙屋治兵衛」

木版  大判(37.1×25.5cm) 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

オススメ

広重二代 「東都三十六景」

木版  大判(各約36.2×24.5cm) 
文久2年(1862)
SOLD

広重三代 「相州小田原道了大菩薩回向院ニテ開帳参詣群集の図」

木版  大判(各約37.1×25.3cm)  3枚続 
明治4年(1871)
SOLD

広重初代 「六十余州名所図会 丹波 鐘坂」

木版  大判(35.8×24.7cm) 
嘉永6年(1853)
SOLD

広重初代 「東都名所坂つくしの内 伊皿子潮見坂之図」

木版  大判(24.3×36.5cm)  1枚 
天保11-13年頃(C1840-1842)
SOLD

広重初代 「東海道五十三次之内 庄野 人馬宿継之図」

木版  大判(22.8×33.5cm) 
天保12-13年頃(C1841-1842)
SOLD

広重二代 「諸国名所百景 下総成田山境内」

木版  大判(36.3×24.7cm)  1枚 
安政6年(1859)
SOLD

広重二代 「小舟町天王御祭禮」

木版  大判(36.3×24.8cm) 
慶応3年(1867)
SOLD

広重二代 「英吉利国」

木版  大判(37×25.3cm)  1枚 
万延元年(1860)
¥80,000

オススメ

英山 「美人図(仮)」

木版  大判(各35~36.8×23.6cm)  竪2枚続 
江戸期
SOLD