0

浮世絵

浮世絵の一覧

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
オススメ

「紅楼夢図詠 全4冊 【復刻版】」

木版  各30.2×21.1cm(和本サイズ) 
大正5年(1916)
SOLD

歌麿 「四季乃花 下巻 【復刻版】」

木版  30.2×21.2cm(和本サイズ) 
大正5年(1916)
SOLD

オススメ

春章 「絵本舞台扇 上・中・下巻 【復刻版】」

木版  各30.3×21.2cm(和本サイズ) 
大正6年(1917)
SOLD

オススメ

橘珉江 「彩画職人部類 上・下巻【復刻版】」

木版  各30.3×21.1cm(和本サイズ) 
大正5年(1916)
SOLD

「紫式部日記絵巻 【復刻版】」

木版  30.2×21.2cm(和本サイズ) 
大正6年(1917)
SOLD

オススメ

北斎 「絵本隅田川両岸一覧 上・中・下巻 【復刻版】」

木版  各30.2×21.2cm(和本サイズ) 
大正6年(1917)
SOLD

オススメ

重政 「青楼美人合姿鏡 3冊揃 【復刻版】」

木版  各30.3×21.1cm(和本サイズ) 
大正5年(1916)
SOLD

オススメ

春潮 「絵本栄家種 上下2冊 【復刻版】」

木版  各30.2×21.2cm(和本サイズ) 
大正5年(1916)
SOLD

作者不詳 「當世子供相撲評判記」

木版  大判(各約35.4×24.4cm)  3枚続 
慶応元年(1865)
SOLD

作者不詳 「相撲絵 鯱ノ海 梅吉」

木版  大判(各36.6×25.4cm) 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

芳幾 「相撲絵 鬼ヶ嶽」

木版  大判(各35.8×24.2cm) 
文久元年(1861)
SOLD

豊国三代 「相撲絵 常山五良治」

木版  大判(36.3×24.8cm)  1枚 
弘化期−嘉永期(1847-52)
¥30,000

豊国三代 「相撲絵 鬼面山谷五郎」

木版  大判(36.4×24.9cm)  1枚 
安政5年(1858)
SOLD

豊国三代 「相撲絵 小柳常吉」

木版  大判(37×25.3cm)  1枚 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

芳虎 「相撲絵 猪王山森右衛門」

木版  大判(各約36.9×24.7cm) 
天保−弘化期(1843-1847)
SOLD

芳虎 「相撲絵 常山五良治」

木版  大判(各約37.5×25.2cm) 
弘化元年(1844)
SOLD

国周 「春遊巽全盛」

木版  大判(各約36.5×24.7cm)  3枚続 
文久3年(1863)
SOLD

広重初代 「東都名所霞ヶ関真景」

木版  大判(各約36.8×25cm)  3枚続 
安政元年(1854)
SOLD

国政 「藝競猫の戯」

木版  大判(各約35.3×24cm)  3枚続 
明治5年(1872)
SOLD

一豊 「ト一ペッヒン揃」

木版  大判(各約35.5×24.8cm)  3枚続 
明治7年(1874)
SOLD

安治(探景) 「磐梯山噴火の図」

木版  大判(各約34.4×23.4cm)  3枚続 
明治21年(1888)
SOLD

広重三代 「横浜海岸鉄道蒸気車図」

木版  大判(各約34.5×24.3cm)  3枚続 
明治7年頃(C1874)
SOLD

芳員 「建仁三年源頼朝卿冨士之御狩の時仁田ノ四郎忠常命を依て人穴入ル図」

木版  大判(各約35.3×24.7cm)  3枚続 
嘉永6年(1853)
SOLD

芳艶 「難波六郎経俊内大臣重盛の命を蒙り布引瀧の深淵に入て龍宮城へ到る」

木版  大判(各約35.2×24cm)  3枚続 
天保−弘化期(1843-1847)
SOLD