0

浮世絵

浮世絵の一覧

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

国貞二代 「今様松廼寿」

木版  大判(各37.5×24.6~25cm)  3枚続 
明治3年(1870)
SOLD

周延 「江戸風俗十二ヶ月の内 五月田植之図」

木版  大判(各35.5×23.4cm)  3枚続 
明治23年(1890)
SOLD

広重 「近江八景」

木版  各16.4×18.8cm 
江戸期
SOLD

オススメ

広重二代 豊国三代 「観音霊験記 西国順礼」

木版  大判(各約36.2×24.5cm) 
安政5年-6年(1858-1859)
SOLD

オススメ

広重二代 国貞初代 「観音霊験記 秩父順礼」

木版  大判(各約36.2×24.5cm) 
安政6年(1859)
SOLD

貞信二代 「新聞図会 第十五号」

木版  中判(24.2×17.5cm) 
明治期
SOLD

貞信二代 「大阪錦画日々新聞紙 第三十三号」

木版  中判(24.2×17.5cm) 
明治8年(1875)
SOLD

貞信二代 「大阪錦画新聞 第二十四号」

木版  中判(24.2×17.5cm) 
明治8年(1875)
SOLD

貞信二代 「大阪新聞錦画 第二十号」

木版  中判(24.2×17.5cm) 
明治8年(1875)
SOLD

芳瀧 「大阪錦絵新聞 第十三号」

木版  中判(24.2×17.5cm) 
明治8年(1875)
SOLD

芳瀧 「大阪錦画新聞 第十一号」

木版  中判(24.2×17.5cm) 
明治8年(1875)
SOLD

芳瀧 「大阪錦画新聞 第九号」

木版  中判(24.2×17.5cm) 
明治8年(1875)
SOLD

国周 「明治座新狂言 不動霊験之場」

木版  大判  3枚続 
明治26年(1893)
SOLD

貞信二代 「大阪新聞錦画 第八号」

木版  中判(24.2×17.5cm) 
明治8年(1875)
SOLD

作者不詳 「新板おもちゃづくし」

木版  大判(各約35×24cm) 
明治37年(1904)
SOLD

芳員 「新板おど里づくし」

木版  大判(各約37.2×24.9cm) 
嘉永5年(1852)
SOLD

オススメ

豊国三代 「春色閨の栞 全三巻」

木版  和本(各22.3×15.3cm) 
江戸期
SOLD

オススメ

国貞 「誠忠義臣銘々伝 上・中・下巻」

木版  和本サイズ(各17.8×11.8cm) 
江戸期
SOLD

綱島亀吉 「日高川清姫」

木版  大判(各約36.2×24.2cm)  2枚 
大正2年(1913)
SOLD

牧金之助 「浄瑠璃狂言うつぶ猿」

木版  大判(各約36.6×24.5cm)  3枚 
明治40年(1907)
SOLD

牧金之助 「児雷也参門」

木版  大判(各約37×24.7cm) 
明治35年(1902)
SOLD

牧金之助 「北條高時天狗舞之図」

木版  大判(各約36.8×25cm)  3枚 
明治30年(1897)
SOLD

綱島亀吉 「鬼一法眼鞍馬山術健の場」

木版  大判(各約37.1×24.8cm)  3枚 
明治45年(1912)
SOLD

作者不詳 「肉筆江戸時代刑罰関係図」

肉筆(紙 彩色)  各27.7×41~30.8×44cm(シートサイズ)  12枚 
江戸期
SOLD