0

浮世絵

美人

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

国貞初代 「江戸姿八契 」

木版  大判(各約36.5×25.4cm)  3枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

英山 「傘持つ美人(仮題)」

木版  大判(各37.5×24.5cm)  竪2枚続 
江戸期
SOLD

貞秀 「東都隅田川の景」

木版  大判(各約35.3×24cm)  3枚続 
天保−弘化期(1843-1847)
SOLD

周延 「婦人載縫之図」

木版  大判(各窓サイズ:35×22.5〜23cm)  3枚続 
明治18年(1885)
SOLD

英泉 「美人」

木版  大判(各36.1〜36.4×24.4cm)  竪2枚続 
天保−弘化期(1843-1847)
SOLD

重宣 「相州江ノ嶋詣之図 鎌倉七里ヶ浜風景」

木版  大判(各×cm)  3枚続 
嘉永6年(1853)
SOLD

周延 「温泉尽の内曻福」

木版  大判(各35.8×24.3〜24.6cm)  3枚続 
明治11年(1878)
SOLD

周延 「雪月花 陸奥 月 かたみ姫 朝比奈」

木版  大判(35.6×24.5cm)  1枚 
明治18年(1885)
SOLD

豊国三代 国麿 「古代今様鏡」

木版  大判(35.5×26cm) 
万延元年(1860)
SOLD

豊国三代 国麿 「古代今様鏡」

木版  大判(35.7×24.5cm) 
万延元年(1860)
SOLD

芳年 「風俗三十二相 うるささう 寛政年間 処女之風俗」

木版  大判(37.5×25.4cm) 
明治21年(1888)
SOLD

芳年 「風俗三十二相 あつたかさう 寛政年間 町家後家の風俗」

木版  大判(37.2×24.8cm) 
明治21年(1888)
SOLD

吟光(銀光) 「女礼式之図」

木版  大判(各35.3×23.7cm)  3枚続 
明治20年(1887)
SOLD

国周 「婦女礼式図会」

木版  大判(各約35.2×23.7〜24.3cm)  3枚続 
明治22年(1889)
SOLD

周延 「東錦昼夜競 松島の局」

木版  大判(35.3×23.7cm)  1枚 
明治19年(1886)
SOLD

国周 「花競廓の夜桜」

木版  大判(各35.3×23.8cm)  3枚続 
明治期
SOLD

芳幾 「よし原十二ヶ月のうち 水無月 玉樓花紫」

木版  大判(35.5×24.5cm) 
明治2年(1869)
SOLD

作者不詳 「影絵美人」

木版  大判(各約35.7~36.6×24.8~25.4cm)  5枚 
江戸期
¥75,000

清親 「教導立志基 阿国」

大判(36.2×25cm) 
明治19年(1886)
SOLD

清親 「教導立志基 静御前」

木版  大判(36.2×25cm) 
明治18年(1885)
SOLD

オススメ

宮川長春 「肉筆画幅 紅葉狩り」

絹本 彩色  120×50.5cm(イメージサイズ) 
SOLD

豊国初代 「伊場仙版 団扇絵 今様十二ヶ月【復刻版】」

木版  大判(紙サイズ:各25×33cm) 
SOLD

芳員 「東海道大井川の図」

木版  大判(各35.8×25.2cm)  3枚続 
嘉永6年(1853)
SOLD

歌麿 「歌麿名畫集 第一輯・第二輯 【復刻版】」

木版 雲母摺  大判 
大正5年(1916)
SOLD

梅保庵 「小堀遠州流茶事席入の図」

木版  大判(各約35.8×23.5cm)  3枚続 
明治24年(1891)
SOLD