0

浮世絵

風俗

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

芳年 「風俗三十二相 あぶなさう 明治年間 当時芸妓の風俗」

木版  大判(35.4×23.7cm) 
明治21年(1888)
SOLD

芳年 「風俗三十二相 あつたかさう 寛政年間 町家後家の風俗」

木版  大判(35.4×23.7cm) 
明治21年(1888)
SOLD

芳年 「風俗三十二相 ひんがよさそう 享和年間 官女之風俗」

木版  大判(35.4×23.7cm) 
明治21年(1888)
SOLD

芳年 「風俗三十二相 じれったそう 嘉永年間 鳶妻之風俗」

木版  大判(35.4×23.7cm) 
明治21年(1888)
SOLD

芳年 「風俗三十二相 ねむさう 明治年間 娼妓の風俗」

木版  大判(35.4×23.6cm) 
明治21年(1888)
SOLD

芳年 「風俗三十二相 遊歩がしたそう 明治年間 妻君之風俗」

木版  大判(35.4×23.6cm) 
明治21年(1888)
SOLD

国貞初代 「江戸姿八契 三田三角」

木版  大判(各37×25cm)  3枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

周延 「梅園唱歌図」

木版  大判  3枚続 
明治20年(1887)
SOLD

春暁 「宮城県石巻仲瀬開設一府九県連合水産共進会場実景之図」

木版  大判(各37.5×24.5〜24.7cm)  3枚続 
明治21年(1888)
SOLD

芳幾 「貧病一毒一味配財 黄金湯施薬所」

木版  大判  2枚続 
万延元年(1860)
SOLD

国芳 「安政乙卯十一月廿三日両国橋渡初之図」

木版  大判(各約37×25.5cm)  3枚続 
安政2年(1855)
SOLD

広重初代 「かいこやしないの図」

木版  大判(各約36.4×25.2〜25.6cm)  3枚続 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

一景 「大嘗会御宮参拝群集之図」

木版  大判(各36.2×24.3cm)  3枚続 
明治4年(1871)
SOLD

豊国三代 「東宰府境内藤見之図 (亀戸天神)」

木版  大判(各約35.7×24.4〜24.7cm)  3枚続 
元治元年(1864)
SOLD

国周 「商人七福神」

木版  大判  5枚 
慶応2年(1866)
SOLD

国周 「大井川徒行渡図」

木版  大判(各約35.8〜36×24〜25.2cm)  3枚続 
万延元年(1860)
SOLD

清親 「花模様 寛文元禄頃」

木版  大判(各約36.5×23.8~24cm)  3枚続 
明治29年(1896)
¥60,000

清親 「花模様 慶長頃」

木版  大判(各約37.4×23.7〜24.8cm)  3枚続 
明治29年(1896)
SOLD

清親 「武蔵百景之内 木母寺梅若神社」

木版  大判(35.8×24.4cm) 
明治17年(1884)
SOLD

清親 「武蔵百景之内 芝愛宿山」

木版  大判(35×23.5cm)  1枚 
明治17年(1884)
SOLD

清親 「武蔵百景之内 井の頭弁天」

木版  大判(36.5×24.6cm) 
明治18年(1885)
SOLD

清親 「武蔵百景之内 王子稲荷」

木版  大判(36.7×25cm) 
明治17年(1884)
SOLD

清親 「武蔵百景之内 下総真間つぎ橋」

木版  大判(35×23.3cm) 
明治17年(1884)
SOLD

国輝二代 「芝増上寺黒本尊開帳之図」

木版  大判(各約36.6×25cm)  3枚続 
明治4年(1871)
SOLD

国久 「源頼朝公富士之裾野牧狩之図」

木版  大判(各約37.4×25.9cm)  3枚続 
安政6年(1859)
SOLD