0

浮世絵

武者

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
オススメ

芳年 「東錦浮世稿談」

木版  大判(各約35×23.3cm) 
慶応3年(1867年) -慶応4年(1868年)
SOLD

国芳 「岸柳島報讐図」

木版  大判  3枚続 
安政3年(1856)
SOLD

芳房 「和藤内虎狩図」

木版  大判(各約36.5×24cm)  3枚続 
安政2年(1855)
SOLD

国芳 「源頼光の四天王土蜘退治之図」

木版  大判(各37.7×25.6cm)  3枚続 
天保・弘化期(1843-47)
SOLD

国周 「絵本太閤記」

木版  大判(各約36×24.4cm)  3枚続 
慶応元年(1865)
SOLD

芳員 「建仁三年源頼朝卿冨士之御狩の時仁田ノ四郎忠常命を依て人穴入ル図」

木版  大判(各約35.3×24.7cm)  3枚続 
嘉永6年(1853)
SOLD

芳艶 「難波六郎経俊内大臣重盛の命を蒙り布引瀧の深淵に入て龍宮城へ到る」

木版  大判(各約35.2×24cm)  3枚続 
天保−弘化期(1843-1847)
SOLD

オススメ

北斎 「訂正補刻 絵本漢楚軍談」

木版  (各23×15.7cm) 
初編:天保14年(1843)  二編:弘化2年(1845)
SOLD

貞秀 「川中嶋軍記強憶饗応之図会」

木版  大判(36.9×25.5cm)  3枚続 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

オススメ

国芳 「一勇画譜初編 全一巻」

木版  21.5×15cm(和本サイズ) 
弘化3年(1846)
SOLD

国芳 「英雄大倭十二士 午 新田郎等 白藤彦七郎」

木版  大判(36.8×25.2cm) 
安政元年(1854)
SOLD

国芳 「甲越勇将伝 上杉家廿四将 長尾遠江守勝景」

木版  大判(37.1×25cm) 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

国芳 「甲越勇将伝 上杉家廿四将 松本杢助」

木版  大判(37×25cm) 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

国芳 「程義経恋源 一代鏡 三略伝」

木版  大判(37.5×25.7cm) 
嘉永6年(1853)
SOLD

国芳 「通俗水滸伝豪傑百八人之内 醜軍馬宣賛」

木版  中判(23.6×17.5cm) 
天保−弘化期(1843-1847)
SOLD

国芳 「通俗水滸伝豪傑百八人之一個 両頭蛇觧珍」

木版  大判(36.7×24.1cm) 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

国芳 「通俗水滸伝豪傑百八人之一個 捨命三郎石秀」

木版  大判(36.5×24cm) 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

国芳 「通俗水滸伝豪傑百八人之一個 扈三娘一丈青」

木版  大判(36.5×24cm) 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

国芳 「通俗水滸伝豪傑百八人之一個 立地太歳阮小二」

木版  大判(36.6×24cm) 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

国芳 「通俗水滸伝豪傑百八人之一個 智多星呉用」

木版  大判(36.5×24cm) 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

国芳 「通俗水滸伝豪傑百八人之一個 八臂那吒項充」

木版  大判(36.6×24cm) 
天保−弘化期(1843-1847)
SOLD

芳年 「美勇水滸伝 女勘助」

木版  中判(24.7×17.7cm) 
慶応2年(1866)
SOLD

周延 「千代田之御表 馬揃」

木版  大判(各約35×23.7cm)  3枚続 
明治30年(1897)
SOLD