0

浮世絵

名所

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

一景 「東京名所四十八景 隅田堤津つき木母寺遠景」

木版  大判(36.6×25cm) 
明治4年(1871)
SOLD

一景 「東京名所四十八景 御厩河岸あすまばし」

木版  大判(36.6×25.1cm) 
明治4年(1871)
SOLD

豊国三代 「東宰府境内藤見之図 (亀戸天神)」

木版  大判(各約35.7×24.4〜24.7cm)  3枚続 
元治元年(1864)
SOLD

国周 「箱根七湯之内 塔之澤」

木版  大判(各34.6×23.8〜24.6cm)  3枚続 
元治元年(1864)
SOLD

国周 「大井川徒行渡図」

木版  大判(各約35.8〜36×24〜25.2cm)  3枚続 
万延元年(1860)
SOLD

清親 「箱根低倉湯本萬年橋」

木版  大判(22.4×32.4cm) 
明治14年(1881)
SOLD

清親 「東京名所図 第二内(国)勧業博覧会内五角堂」

木版  大判(24.7×36.4cm) 
明治14年(1881)
SOLD

清親 「東京名所図 浅草寺雪中」

木版  大判(24.6×36.5cm) 
明治14年(1881)
SOLD

清親 「東京名所図 久松町ニ而見る出火」

木版  大判(23.1×33.7cm) 
明治14年(1881)
SOLD

清親 「東京名所図 隅田川中洲水雷火」

木版  大判(24.2×36.3cm) 
明治14年(1881)
SOLD

清親 「東京名所図 上野六角茶屋」

木版  大判(24.5×36.5cm) 
明治13年(1880)
SOLD

清親 「東京名所図 神田八雲神社暁」

木版  大判(24.8×36.5cm) 
明治13年(1880)
SOLD

清親 「東京名所図 千ほんくい両国橋」

木版  大判(24.1×35cm) 
明治13年(1880)
SOLD

清親 「東京名所図 愛宕山の図」

木版  大判(23.4×36cm)  1枚 
明治11年(1878)
¥150,000

清親 「東京名所図 上野公園内之景」

木版  大判(24.8×36.3cm) 
明治12年(1879)
SOLD

清親 「武蔵百景之内 木母寺梅若神社」

木版  大判(35.8×24.4cm) 
明治17年(1884)
SOLD

清親 「武蔵百景之内 芝愛宿山」

木版  大判(35×23.5cm)  1枚 
明治17年(1884)
SOLD

清親 「武蔵百景之内 井の頭弁天」

木版  大判(36.5×24.6cm) 
明治18年(1885)
SOLD

国芳 「東都名所 両国柳ばし」

木版  大判(36.6×25cm) 
天保2年(1831)
SOLD

清親 「武蔵百景之内 王子稲荷」

木版  大判(36.7×25cm) 
明治17年(1884)
SOLD

清親 「武蔵百景之内 下総真間つぎ橋」

木版  大判(35×23.3cm) 
明治17年(1884)
SOLD

国輝二代 「芝増上寺黒本尊開帳之図」

木版  大判(各約36.6×25cm)  3枚続 
明治4年(1871)
SOLD

紅英斎 「東京名所 日本橋京橋間鉄道馬車往復之図」

木版  大判(各約35.1×23.3cm)  3枚続 
明治15年(1882)
SOLD

国輝二代 「東京築地馬車繁栄外国館勝景ノ図」

木版  大判(各36.5〜37×25.2〜25.4cm)  3枚続 
明治3年(1870)
SOLD

国鶴 「横浜繁栄本町通時計台神奈川県全図」

木版  大判(各約37×25.3cm)  3枚続 
明治期 (Meiji era)
SOLD