0

浮世絵

双六

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

作者不詳 「鎗銃点放号令双六」

木版  44x64cm(イメージサイズ)  1枚 
江戸期
SOLD

作者不詳 「役者双六(仮題)」

木版  72x50cm(シートサイズ)  1枚 
江戸期
¥20,000

国輝初代 「いろはたとひかるたすごろく」

木版  大判  1枚 
安政3年(1856)
SOLD

作者不詳 「大新板江戸道中廻り寿語禄」

木版  27.6x39.5cm(イメージサイズ)  1枚 
江戸期
¥30,000

国輝初代 「伊賀越道中双六 二」

木版  大判  1枚 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

牧金之助 「女子家庭双六」

木版  82×72cm(シートサイズ)  1枚 
明治31年(1898)
SOLD

オススメ

芳藤 「戦隊順序図」

木版  48.5×107.5cm(シートサイズ)  1枚 
明治3年(1870)
¥250,000

芳盛 「東名所道化寿古録」

木版  57×70cm(シートサイズ)  1枚 
慶応元年(1865)
SOLD

オススメ

荒川藤兵衛 「学校体操寿語録」

木版  36×48.5cm(シートサイズ)  1枚 
明治20年(1887)
SOLD

オススメ

暁斎 「泰平開化繰雙録」

木版  72.5×48cm(シートサイズ)  1枚 
明治7年(1874)
SOLD

オススメ

豊国三代 「東子選繁昌寿語六」

木版  50×73cm(シートサイズ)  1枚 
弘化-嘉永期(1847-1852)
¥150,000

国周 「東京の花劇場寿語録」

木版  59.3×71.5cm(シートサイズ)  1枚 
明治7年(1874)
SOLD

芳虎 「新板諸国大合戦双六」

木版  35.2×47.3cm(シートサイズ)  1枚 
安政2年(1855)
¥25,000

芳盛 「東海道五十三駅遊山双六」

木版  34.5×47.5cm(イメージサイズ)  1枚 
明治7年(1874)
SOLD

作者不詳 「新版養蚕繁栄雙六 袋」

木版  24.9×17.5cm(袋サイズ)  1枚 
明治期
SOLD

作者不詳 「新版児童教育雙六 袋」

木版  25.3×17.9cm(袋サイズ)  1枚 
明治期
¥15,000

国郷 「新板伊賀越道中双六」

木版  大判  5枚 
嘉永6年(1853)
SOLD

国利 「征清大勝利 新版幻燈双六」

木版  69×45cm(題箋部を除く)  1枚 
明治期
SOLD

オススメ

延保 「滑稽ポンチ画雙録」

木版  49×72.5cm(シートサイズ)  1枚 
明治29年(1896)
SOLD

オススメ

尾関トヨ 「万国名所寿語禄」

銅版  69×70cm(題箋部を除く)  1枚 
明治23年(1890)
SOLD

英泉 「東海道五十三駅名所旧跡行程記 新鐫道中雙六」

木版  47.9×72.2cm  1枚 
弘化2年(1845)
SOLD

国久 「歳徳開運子録」

木版  45.8×68.5cm(イメージサイズ)  1枚 
安政6年(1859)
SOLD

芳艶 「東海道五十三次滑稽双六」

木版  43×67.8cm  1枚 
安政6年(1859)
SOLD

小国政 「松徳葵賑大奥双六」

木版  81.8×71cm(シートサイズ)  1枚 
明治28年(1895)
SOLD

芳宗二代 「大日本武者寿語六(大日本武者鑑)」

木版  86.3×71.7cm  1枚 
明治期
SOLD