0

浮世絵

春信 Harunobu

春信

享保10年<1725> - 明和7年<1770>
江戸時代中期の浮世絵師。細身かつ可憐で繊細な表情の女性像を描いた美人画の第一人者。浮世絵版画における“錦絵”技法の大成者としても知られています。

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]

春信 「夕涼み(仮題)【復刻版】」

木版  中判(27.8×21.7cm)  1枚 
SOLD

春信 「夜の梅【復刻版】」

木版  大判  1枚 
昭和51年(1976)
SOLD

春信 「お仙のかけおち【復刻版】」

木版  大判  1枚 
昭和52年(1977)
SOLD

春信 「春信名画撰【復刻版】」

木版  中判(各30.8×22.5~32.2×23cm) 
SOLD

春信 「お仙のかけおち 【復刻版】」

木版 古色摺  大判  1枚 
SOLD

春信 「風流艶色真似ゑもん 一」

木版  18.3×25cm 
明和7年(1770)
SOLD

春信 「春画」

木版  中判 
明和頃(1764-1771)
SOLD

春信 「春画」

木版  中判 
明和頃(1764 - 1771)
SOLD

春信 「春画」

木版  中判 
明和頃(1764 - 1771)
SOLD

春信 「春画」

木版  中判 
明和頃(1764 - 1771)
SOLD

春信 「雪の湯がえり【復刻版】」

木版  中判(28.7×21.6cm) 
SOLD