0

全件表示

新着順 | 価格の安い順 | 価格の高い順  ]
在庫有のみ | すべて  ]

芳幾 「隅田川浮世の鏡」

木版  大判(各35.7×24.8cm)  3枚続 
文久3年(1863)
SOLD

夢二書簡(1)(2) 全2冊

長田幹雄編
夢寺書坊  平成3年(1991) 411・413頁 
¥4,500

写真集 アナトリア

鬼海弘雄
クレヴィス  平成23年(2011) 154頁 
SOLD

作者不詳 「七不供人」

木版  大判(24.5×36cm) 
安政元年頃(C1854)
SOLD

作者不詳 「当世三節のたのしみ」

木版  大判(各約36×25.4cm)  2枚続 
明治元年(1868)
SOLD

作者不詳 「東京名所之内 新橋鉄道館之図」

木版  大判(24.1×36.1cm) 
明治15年(1882)
SOLD

岩田専太郎 「色は匂へと」

木版  39×27.8 cm(シートサイズ)  1枚 
SOLD

深沢索一 「果実(柿)」

木版  26×38cm(シートサイズ)  1枚 
昭和4年(1929)
SOLD

二見彰一 「スプリング ソナタ」

銅版  22.5×31.3cm(イメージサイズ)  1枚 
平成5年(1993)
SOLD

豊国三代 「江戸名所発句合之内 吾妻橋」

木版  大判(37.3×25.5cm) 
天保−弘化期(1843-1847)
SOLD

豊国三代 「江戸名所発句合之内 飛鳥山」

木版  大判(37.1×25.6cm) 
天保−弘化期(1843-1847)
SOLD

貞秀 「蚕織錦絵」

木版  大判(各約36.9×25.5cm) 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

広重初代 「張交画」

木版  大判(25.8×37.8cm) 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

広重初代 「初童行烈道中之図」

木版  大判(25.8×38.4cm)  3枚続 
文化−天保期(1815-1842)
SOLD

広重二代 「東海道薩埵峠」

木版  大判(35.5×24.7cm)  3枚続 
文久3年(1863)
SOLD

貞秀 「川中嶋軍記強憶饗応之図会」

木版  大判(36.9×25.5cm)  3枚続 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

広重初代 「冨士三十六景 東都御茶の水」

木版  大判(37.7×26.1cm) 
安政5年(1858)
SOLD

豊国三代 「五衣色染分」

木版  大判(各約35.7×25.6cm) 
弘化期−嘉永期(1847-52)
SOLD

清親 「荘吾渡場之図」

木版  大判(各約36.1×24cm)   3枚続 
明治17年(1884)
SOLD

勝月 「舊風俗萬歳春之賑ひ」

木版  大判(各約35.3×24cm)  3枚続 
明治22年(1889)
SOLD

幾英 「東錦倭風俗 諸候方御誕生式」

木版  大判(各約35.3×23.7cm) 
明治22年(1889)
SOLD

国周 「双蝶色成曙」

木版  大判(各約36.6×24.2cm)  3枚続 
元治元年(1864)
SOLD

広重三代 「東京名所之内 よし原仲の町さくら花」

木版  大判(約24.5×36.6cm) 
明治14年(1881)
SOLD

広重初代 「東都名所 神田明神東阪」

木版  大判(23.5×36cm) 
天保期(1832-1839)
SOLD

広重初代 「江戸名所之内 王子瀧の川」

木版  大判(25×37.2cm) 
嘉永6年(1853)
SOLD

すべてからワード検索

特集