0

特集

創作版画

創作版画

明治末期、単なる複製手段となりつつあった伝統的な木版画の状況に危機感を募らせていた山本鼎らが中心となり、自画・自刻・自摺を骨子とする創造的な版画制作を呼びかける“創作版画運動”が起こります。それは明治40年に創刊された版画誌「方寸」や「月映」を端緒に、大正から昭和初期にかけて大きく花開き、現在の日本版画協会に至る近代日本版画隆盛の礎となりました。主な作家に恩地孝四郎平塚運一川上澄生谷中安規棟方志功藤牧義夫などがいます。

表示順 [  新着順 | 価格の安い順 | 価格の高い順  ]
在庫有のみ | すべて  ]

金守世士夫 柄澤齊 関野凖一郎 平塚運一 古沢岩美 萩原英雄 他 「書票十二家集2 日本書票協会第2回全国大会記念書票集」

木版 木口木版 型染め 銅版  22×19cm(箱サイズ)  1冊 
昭和61年(1986)
SOLD

オススメ

星襄一 「朝」

木版   55x41.5cm(イメージサイズ) / 84.5x69.5cm(額サイズ)  1面 
昭和48年(1973)
SOLD

武井武雄 「刊本作品 専用本箱 No.7」

桐材 白木仕上 揚蓋式 題票小田原寄木細工板  高さ25×幅17×奥行24(作品サイズ)  1点 
昭和38年(1963)
SOLD

武井武雄 「刊本作品 専用本箱 No.3」

榀材 グレー素地ラッカー仕上 揚蓋式 題票焼印名板  高さ25×幅14.5×奥行20(作品サイズ)  1点 
昭和29年(1954)
SOLD

前田政雄 「龍安寺石庭」

木版   21x28cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

橋本興家 「天守閣の門」

木版   28.5x21cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

萩原英雄 「暁の歌」

木版   31.1x24.3cm(シートサイズ)  1枚 
SOLD

稲垣知雄 「子猫」

木版   28.6x20.7cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

畦地梅太郎 「山」

木版   21.5x28.5cm(イメージサイズ)  1枚 
¥25,000

馬渕聖 「早春の卓」

木版   21x28.5cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

川上澄生 「麦酒杯等の静物」

木版  34×45cm(窓サイズ) / 58×72.5cm(額サイズ)  1面 
¥18,000

川上澄生 「蛮船入津(鏡)」

木版 手彩  42×58cm(シートサイズ)  1 
昭和37年(1962)
SOLD

関野凖一郎 「作品」

木版   39x53cm(イメージサイズ) / 63x78.5cm(額サイズ)  1面 
SOLD

オススメ

関野凖一郎 「紅型」

木版   68.3x46.2cm(イメージサイズ) / 89x66cm(額サイズ)  1面 
昭和50年(1975)
¥100,000

関野凖一郎 「万歴赤絵の牡丹」

木版   68x41cm(イメージサイズ) / 91.5x68cm(額サイズ)  1面 
昭和56年(1981)
SOLD

オススメ

関野凖一郎 「カサブランカ 花つぶて」

木版   46.8x70cm(イメージサイズ) / 77x95.5cm(額サイズ)  1面 
昭和46年(1971)
SOLD

関野凖一郎 「作品」

石版   45.5x31cm(イメージサイズ) / 72x55.5cm(額サイズ)  1面 
昭和58年(1983)
SOLD

関野凖一郎 「舞妓十二ケ月 卯月 蝶」

木版   55x16cm(イメージサイズ / 77.5x34cm(額サイズ)  1面 
昭和51年(1976)
SOLD

関野凖一郎 「かお(仮題)」

石版   30.5x23cm(イメージサイズ) / 53x41.5cm(額サイズ)  1面 
昭和58年(1983)
SOLD

関野凖一郎 「舞妓十二ケ月 睦月 御所車」

木版   55x16cm(イメージサイズ)64x23cm(シートサイズ)  1枚 
昭和48年(1973)
SOLD

徳力富吉郎 「木版画集 秋の京都」

木版   各26.5x46cm(シートサイズ)  全6枚 
昭和17年(1942)
¥25,000

徳力富吉郎 「木版画集 夏の京都」

木版   各26.5x46cm(シートサイズ)  全6枚 
昭和17年(1942)
¥25,000

徳力富吉郎 「木版画集 春の京都」

木版   各26.5x46cm(シートサイズ)  全6枚 
昭和17年(1942)
¥25,000

徳力富吉郎 「木版画集 冬の京都」

木版   各26.5x46cm(シートサイズ)  全6枚 
昭和17年(1942)
SOLD

山高登 「自刻自摺 山高登木版画集」

木版   17x21cm(イメージサイズ)  1冊 
平成10年(1998)
SOLD