0

特集

新版画

新版画

海外では高い芸術的評価を受けながらも、国内では衰退し顧みられる事もなくなっていた浮世絵版画の状況を憂いた浮世絵商・渡邊庄三郎が、自ら版元となって伝統木版画の復興と近代化を目指した大正新版画運動を展開。絵師・彫師・摺師の分業により、各々の技量が最大限に発揮された、精緻で美麗な完成度の高い作品を数多く生み出していきました。主な作家に伊東深水川瀬巴水高橋松亭橋口五葉吉田博などがいます。

表示順 [  新着順 | 価格の安い順 | 価格の高い順  ]
在庫有のみ | すべて  ]
オススメ

土屋光逸 「東京風景 品川沖」

木版  36.1×24.1cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和10年(1935)
SOLD

川瀬巴水 「山百合」

木版  24×36.3cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和22年(1947)
SOLD

川瀬巴水 「東海道風景選集 日坂」

木版  24.5×36.5  1枚 
昭和17年(1942)
SOLD

犬塚苔翆 「あさかほ」

木版  24×36.3cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和4年(1929)
SOLD

オススメ

吉田博 「自筆画 海岸風景」

水彩 紙  23.3×32.7cm(イメージサイズ)/40×53cm(額サイズ)  1面 
SOLD

オススメ

吉田博 「姫路城 」

木版  36.9×24.6cm(イメージサイズ) / 53.5×42cm(額サイズ)  1面 
大正15年(1926)
SOLD

オススメ

川瀬巴水 「熊本城宇土櫓」

木版  36.5×24.2cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和23年(1948)
SOLD

伊東深水 「現代美人集 第一輯 蚊帳」

木版  40.8×26cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和4年(1929)
SOLD

オススメ

吉田博 「日本アルプス十二題の内 槍ヶ岳」

木版  37.5×24.8cm(イメージサイズ)  1枚 
大正15年(1926)
SOLD

楢崎栄昭 「雪中のカワセミ」

木版  36×15.5cm(イメージサイズ) / 83×21.2cm(軸サイズ)  1幅 
昭和初期
SOLD

高橋松亭(弘明) 「石山之月」

木版  35.8×15.7cm(イメージサイズ) / 83×21.5cm(軸サイズ)  1幅 
昭和初期
SOLD

オススメ

吉田博 「日本アルプス十二題の内 槍ヶ岳」

木版  37.5×24.8cm(イメージサイズ)  1枚 
大正15年(1926)
SOLD

オススメ

川瀬巴水 「春の夕(上野東照宮)」

木版  36.2×24cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和23年(1948)
SOLD

オススメ

川瀬巴水 「東京十二題 木場の夕暮」

木版  36.2×24cm(イメージサイズ)  1枚 
大正9年(1920)
SOLD

笠松紫浪 「雪解」

木版  37.5×25.4cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和32年(1957)
SOLD

橋口五葉 「耶馬溪の雨 【復刻版】 」

木版  37.5×50.8cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

オススメ

吉田博 「エロラ カイラサテンプル」

木版  37.2×24.4cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和6年(1931)
SOLD

オススメ

吉田博 「金閣」

木版  37.5×24.5cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和8年(1933)
SOLD

笠松紫浪木版画展 木版日本百景

山梨県立美術館  平成8年(1996) 52頁 
SOLD

オススメ

吉田ふじを 「ばら」

木版  36.8×24.6cm(イメージサイズ)  1枚 
大正15年(1926)
SOLD

伊東深水 高浜虚子 「自筆画賛幅 歓都」

紙本 毛筆 彩色  114×24cm  1幅 
SOLD

ポール・ジャクレー 「韓国の舞姫(ソウル)」

木版  39.4×30cm  1枚 
昭和35年(1960)
SOLD

ポール・ジャクレー 「雪片(平壌)」

木版  39.5×30.5cm  1枚 
昭和31年(1956)
SOLD

ポール・ジャクレー 「冬の花(大島)」

木版  39.2×30cm  1枚 
昭和30年(1955)
SOLD

川瀬巴水 「野州佐久山 岩井橋」

木版  36.5×24.5cm  1枚 
昭和21年(1946)
SOLD