0

特集

新版画

新版画

海外では高い芸術的評価を受けながらも、国内では衰退し顧みられる事もなくなっていた浮世絵版画の状況を憂いた浮世絵商・渡邊庄三郎が、自ら版元となって伝統木版画の復興と近代化を目指した大正新版画運動を展開。絵師・彫師・摺師の分業により、各々の技量が最大限に発揮された、精緻で美麗な完成度の高い作品を数多く生み出していきました。主な作家に伊東深水川瀬巴水高橋松亭橋口五葉吉田博などがいます。

表示順 [  新着順 | 価格の安い順 | 価格の高い順  ]
在庫有のみ | すべて  ]

名取春仙 「中村吉右衛門の由良兵庫之助」

木版  16.5×10.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正4年(1915)
SOLD

松田青風 「坂東彦三郎の竹澤監物」

木版  16.5×10.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正4年(1915)
SOLD

名取春仙 「澤村宗十郎の福岡貢」

木版  16.5×10.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正4年(1915)
SOLD

小川兵衛 「市川壽美蔵の法界坊」

木版  16.5×10.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正4年(1915)
SOLD

松田青風 「澤村源之助のお富」

木版  16.5×8.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正4年(1915)
SOLD

石井柏亭 「下山京子の赤樫満枝」

木版  16.5×10.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正4年(1915)
SOLD

石井柏亭 「市川猿之助の流離王・中村東蔵の好苦梵士」

木版  16.5×10.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正4年(1915)
SOLD

松田青風 「澤村訥子の荒木又右衛門」

木版  16.5×10.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正4年(1915)
SOLD

山村耕花 「尾上菊五郎の武智十次郎」

木版  16.5×10.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正4年(1915)
SOLD

名取春仙 「森律子のお紺」

木版  16.5×10.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正4年(1915)
SOLD

名取春仙 「初瀬浪子の松島局」

木版  16.5×10.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正4年(1915)
SOLD

石井柏亭 「守田勘彌の釈迦」

木版  16.5×10.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正4年(1915)
SOLD

オススメ

吉田博 「溪流」

木版  54.5×82.8cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

土屋光逸 「増上寺の雪」

木版  36.2×24cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

土屋光逸 「四ツ谷荒木横町」

木版  36.2×24cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

川瀬巴水 「東海道 うつ乃や」

木版  23.8×36.4cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和22年(1947)
SOLD

川瀬巴水 「両班」

木版  40.0×18.3cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和10年(1935)
SOLD

川瀬巴水 「越中庵谷峠」

木版  45.5×21.0cm(イメージサイズ)  1枚 
大正12年(1923)
SOLD

川瀬巴水 「日光華厳之瀧」

木版  45.2×21.1cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和6年(1931)
SOLD

川瀬巴水 「札幌中嶋之夕月」

木版  36×24cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和8年(1933)
SOLD

小早川清 「髪結」

40×25.7cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和6年(1931)
SOLD

小早川清 「湯上り」

木版  40×25.7cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

川瀬巴水 「長良川」

木版  11.6×17.5cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和28年(1953)
SOLD

川瀬巴水 「中尊寺金色堂」

木版  11.6×17.5cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和28年(1953)
SOLD

川瀬巴水 「奈良猿沢池」

木版  11.8×17.7cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD