0

特集

新版画

新版画

海外では高い芸術的評価を受けながらも、国内では衰退し顧みられる事もなくなっていた浮世絵版画の状況を憂いた浮世絵商・渡邊庄三郎が、自ら版元となって伝統木版画の復興と近代化を目指した大正新版画運動を展開。絵師・彫師・摺師の分業により、各々の技量が最大限に発揮された、精緻で美麗な完成度の高い作品を数多く生み出していきました。主な作家に伊東深水川瀬巴水高橋松亭橋口五葉吉田博などがいます。

表示順 [  新着順 | 価格の安い順 | 価格の高い順  ]
在庫有のみ | すべて  ]

橋口五葉 「やわはだ【復刻版】」

木版 雲母摺  45.4×30.1cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

鳥居言人 「髪梳き【復刻版】」

木版  41.5×26cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

オススメ

川瀬巴水 「秋田八郎潟」

木版  36.5×23.7cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和2年(1927)
SOLD

オススメ

伊東深水 「信濃十景  野尻湖畔の秋」

木版  25.3×36.3cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和23年(1948)
SOLD

川瀬巴水 「喜光寺(奈良県)」

木版  36.5×24.5cm(イメージサイズ)/ 53×41.4cm(額サイズ)  1枚 
昭和25年(1950)
SOLD

平野白峰 「湯上り」

木版  36.5×25.4cm(イメージサイズ) / 50.5×35.5cm(額サイズ)  1面 
SOLD

オススメ

吉田博 「肉筆画幅 ひよこ」

彩色 絹本  130.5×42.5cm(イメージサイズ) / 192×59cm(軸サイズ)  1幅 
昭和14年(1939)
SOLD

オススメ

小原古邨(祥邨) 「魚公悠々図」

木版  31×44cm(イメージサイズ) / 120×61cm(軸サイズ)  1幅 
昭和10年(1935)
SOLD

オススメ

川瀬巴水 「東海道風景選集 浜名湖」

木版  24×36cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和6年(1931)
SOLD

オススメ

小早川清 「近代時世粧ノ内 六 口紅」

木版  49.6×28.4cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和6年(1931)
SOLD

オススメ

小早川清 「近代時世粧ノ内 一 ほろ酔ひ」

木版  43.6×27.7cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和5年(1930)
SOLD

オススメ

伊東深水 「現代美人集 第二輯 髪」

木版  41.6×25.6cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和9年(1934)
SOLD

笠松紫浪 「とりいれ(筑波山)」

木版  36.2×24cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和28年(1953)
SOLD

吉田遠志 「百日紅に集う」

木版  50.2×30cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

吉田遠志 「白梅に舞う」

木版  50.2×30cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

吉田遠志 「紅葉の安らぎ」

木版  50.2×30cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

吉田遠志 「風景四題 梅の村」

木版  23.9×36.9cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和26年(1951)
SOLD

川瀬巴水 「川瀬巴水 2020年 カレンダー」

59.5×42.5cm  1点 
令和元年(2019)
SOLD

オススメ

笠松紫浪 「下田の街」

木版  36.7×24.4cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和12年(1937)
SOLD

オススメ

吉田博 「瀬戸内海集 帆船 午後」

木版  51×35.7cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

オススメ

伊東深水 「伊豆八景之内 網代の夕映」

木版  24.8×37cm  1枚 
昭和14年(1939)
SOLD

オススメ

吉田博 「瀬戸内海風景(仮題)」

油彩 キャンバス(P12号)  45×60cm(キャンバスサイズ) / 68.5×83.5cm(額サイズ)  1面 
SOLD

山村耕花 「中村吉右衛門の藤岡藤十郎」

木版  16.5×10.5cm(イメージサイズ)  1枚 
大正4年(1915)
SOLD

オススメ

川瀬巴水 「東海道風景選集 尾州瀬戸」

木版  36.3×23.2cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和9年(1934)
SOLD

オススメ

川瀬巴水 「大坂天王寺」

木版  36.3×23.8cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和2年(1927)
SOLD