0

美術作品

土屋光逸 Tsuchiya Koitsu

土屋光逸

明治3年<1870>-昭和24年<1949> 静岡県出身
川瀬巴水吉田博と並ぶ、新版画を代表する風景版画家。本名は光一。上京して初めは木版彫刻師の門弟となり、1886年に小林清親に入門。以後1904年まで内弟子として生活を共にしました。病気や浮世絵の衰退もあり、一時画業から離れましたが、清親十七回忌記念展で渡邊庄三郎に見出され、60歳を超えて初めて木版画界にその名が知られました。その後は、版元の土井貞一と連携し、美しい日本の風景版画を制作し続けました。

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
オススメ

土屋光逸 「西伊豆 三津の浜」

木版  27×19.5cm(シートサイズ)  1面 
昭和11年(1936)
SOLD

土屋光逸 「東海道焼津ヶ原」

木版  27×19.5cm(シートサイズ)  1面 
昭和12年(1937)
SOLD

土屋光逸 「木版画集 箱根選景」

木版  各9.5×14.3cm  全12枚 
昭和13年(1938)
SOLD

土屋光逸 「瀬戸内海 鞆之津」

木版  36.3×24.2cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

土屋光逸 「東京風景 浅草観音堂」

木版  36.5×24cm(イメージサイズ)  1枚 
昭和8年(1933)
SOLD

土屋光逸 「四ツ谷荒木横町」

木版  36.2×24cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

土屋光逸 「春之雪 京都円山」

木版  39.3×25.7cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

土屋光逸 「弁慶橋」

木版  36.2×24cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

土屋光逸 「名古屋城」

木版  39.3×25.7cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

土屋光逸 「河口湖」

木版  24×36.2cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

土屋光逸 「牛込神楽坂」

木版  39.3×25.7cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

土屋光逸 「浅草 金龍山」

木版  39.3×25.7cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

土屋光逸 「西湖の夕照」

木版  24×36.2cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

土屋光逸 「雪の宮島」

木版  24×36.2cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

土屋光逸 「上野公園」

木版  39.3×25.7cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

土屋光逸 「奈良 興福寺」

木版  39.3×25.7cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

土屋光逸 「根津神社」

木版  36.2×24cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

土屋光逸 「日光 二荒山」

木版  39.3×25.7cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

土屋光逸 「高輪 泉岳寺」

木版  24×36.2cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

土屋光逸 「瀬戸内海 明石の港」

木版  25.7×39.3cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

土屋光逸 「日光 神橋」

木版  25.7×39.3cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

土屋光逸 「長良川 鵜飼」

木版  24×36.2cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

土屋光逸 「 上野 不忍の池」

木版  39.3×25.7cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

土屋光逸 「上野 清水堂」

木版  36.2×24cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD

土屋光逸 「九州 箱崎八幡宮」

木版  39.3×25.7cm(イメージサイズ)  1枚 
SOLD