0

浮世絵

新着順  |  価格の安い順  |  価格の高い順  ]
在庫有のみ  |  すべて  ]
広重二代「江戸名所四十八景 四十四 赤坂紀国さか」

広重二代「江戸名所四十八景 四十四 赤坂紀国さか」

木版 中判 1枚 
文久元年(1861)
SOLD

豊国三代「浄瑠璃八景 富本の白藤源太」

豊国三代「浄瑠璃八景 富本の白藤源太」

木版 大判 1枚 
文久元年(1861)
SOLD

豊国三代 広重二代「江戸自慢三十六興 日本橋初鰹」

豊国三代 広重二代「江戸自慢三十六興 日本橋初鰹」

木版 大判 1枚 
元治元年(1864)
SOLD

国明「相撲絵 梅ヶ谷藤太郎」

国明「相撲絵 梅ヶ谷藤太郎」

木版 大判 1枚 
明治期?
SOLD

嵩岳堂「生写四十八鷹 四十一 菊いたゞき さゞん花」

嵩岳堂「生写四十八鷹 四十一 菊いたゞき さゞん花」

木版 大判 1枚 
安政6年(1859)
SOLD

広重初代「江戸むらさき名所源氏 見立梅かえ 亀戸梅屋舗」
オススメ

広重初代「江戸むらさき名所源氏 見立梅かえ 亀戸梅屋舗」

木版 大判 1枚 
天保−弘化期(1843-47)
SOLD

広重初代「東海道五拾三次 原」

広重初代「東海道五拾三次 原」

木版 中判 1枚 
天保11-13年頃 (c. 1840-42)
SOLD

広重初代「江戸高名会亭尽 池之端 蓬莱亭」

広重初代「江戸高名会亭尽 池之端 蓬莱亭」

木版 大判 1枚 
天保9-11年 (c. 1838-40)
SOLD

広重初代「東海道五拾三次 藤川」

広重初代「東海道五拾三次 藤川」

木版 中判 1枚 
天保11-13年頃 (c. 1840-42)
SOLD

広重二代「諸国六十八景 十三 甲斐 猿はし」

広重二代「諸国六十八景 十三 甲斐 猿はし」

木版 中判 1枚 
文久2年(1862)
SOLD

広重二代「諸国六十八景 三十八 但馬 岩井谷」

広重二代「諸国六十八景 三十八 但馬 岩井谷」

木版 中判 1枚 
文久2年(1862)
SOLD

広重二代「東海道 鞠子」

広重二代「東海道 鞠子」

木版 大判 1枚 
文久3年(1863)
SOLD

国芳「賢女烈婦伝 袈裟御前」

国芳「賢女烈婦伝 袈裟御前」

木版 大判 1枚 
天保12-13年 (c.1841-42)
SOLD

芳年「末広五十三次 小田原」

芳年「末広五十三次 小田原」

木版 大判 1枚 
慶応元年(1865)
SOLD

国輝二代「東海道 小田原」

国輝二代「東海道 小田原」

木版 大判 1枚 
文久3年(1863)
SOLD

芳年「末広五十三次 平塚」

芳年「末広五十三次 平塚」

木版 大判 1枚 
慶応元年(1865)
SOLD

広重二代「東海道 平塚」

広重二代「東海道 平塚」

木版 大判 1枚 
文久3年(1863)
SOLD

芳年「末広五十三次 大磯」

芳年「末広五十三次 大磯」

木版 大判 1枚 
慶応元年(1865)
SOLD

貞秀「東海道名所之内 ふぢさハ遊行寺」

貞秀「東海道名所之内 ふぢさハ遊行寺」

木版 大判 1枚 
文久3年(1863)
SOLD

周延「千代田の大奥 鏡餅曳」

周延「千代田の大奥 鏡餅曳」

木版 大判 3枚続 
明治28年(1895)
SOLD

国周「箱根七湯之内塔ノ沢」

国周「箱根七湯之内塔ノ沢」

木版 大判 3枚続 
元治元年(1864)
SOLD

豊国三代「梅柳魁双紙」

豊国三代「梅柳魁双紙」

木版 大判 3枚続 
嘉永7年(1854)
¥25,000

国貞初代「風りう花暦 撫子」
オススメ

国貞初代「風りう花暦 撫子」

木版 大判 1枚 
文政12-天保2年頃 (c.1829-31)
¥140,000